語学系YouTuber・Kevin’s English Roomのケビン、悪性腫瘍の摘出手術を終える
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎」(登録者数248万人)のケビンが、悪性腫瘍の切除手術を終えたことを報告しました。
ケビン、悪性腫瘍の摘出手術を終える
「Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎」(略称KER)は「ケビン」「かけ」「やま」の3人による語学系YouTuber & TikTokerです。
今月2日、ケビンは健康診断を受けたクリニックで、直腸に神経内分泌腫瘍という悪性腫瘍が見つかったことを報告。不幸中の幸いで悪性度は最も低く、ほかへの転移も見られなかったものの、放置すると転移する可能性があるため、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使った切除手術を受けるとしていました。
ケビンは14日に、Xを更新すると
無事摘出手術を終えました。現在は入院しながら回復中です。改めまして、沢山応援のお言葉をいただき本当にありがとうございました!より元気な姿で戻ってきます!!
という文章とともに、ベッドの上でグーザインをする自身の写真をポストしました。
KERは11月が目処に活動再開するとしており、休止期間中も週に1回程度、動画のストックを公開しています。
前日発表しました神経内分泌腫瘍という悪性腫瘍ですが、無事摘出手術を終えました。現在は入院しながら回復中です。改めまして、沢山応援のお言葉をいただき本当にありがとうございました!より元気な姿で戻ってきます!! pic.twitter.com/Fg5QfMTSlv
— ケビン (Kevin’s English Room) (@kevinofker) October 14, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。