BIGLOBEがRPKI導入完了予定、より安全なインターネット環境を提供
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

BIGLOBEが、2025年11月末までにRPKIの導入を完了し、お客様にさらに安心・安全なインターネット環境を提供します。
RPKIとは?
RPKIは、不正な通信をブロックし、インターネット通信の安全性を高めるための技術です。IPアドレスの正当な利用を認証し、不正経路による誘導を阻止します。これにより、不正なサイトへの誘導や情報の盗み取りを防ぐことが可能です。特許申請と研究協力
BIGLOBEは、ROAの正当性を評価するための独自のメカニズムを開発し、これに関して特許を申請しました。この技術は、長崎県立大学情報システム学部の情報セキュリティ学科に在籍する岡田雅之教授との共同研究によるものです。不正なROA情報を正しく識別し、確かな通信のみを許可することで、不正通信によるブロックを避けることができます。今後の展望
RPKIの全面的な導入は、お客様にとって見えない部分での安全性を高めることにつながります。BIGLOBEはこの技術を活用し、より信頼性の高いインターネットサービスを実現するため、2026年度の機能実装を目指しています。また、この取り組みは、総務省のサイバーセキュリティタスクフォースでの議論にも基づくもので、国内の他の事業者にも良い影響を与えることが期待されています。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
