マコなり社長が結婚を発表 「奥さん一筋」を宣言し、浮気したら「社会的に抹殺してもらっても構いません」
YouTuberで起業家の「マコなり社長」(登録者数114万人)が、9月1日に公開した動画で結婚したことを明らかにしました。結婚したのは令和7年7月7日で、「私は 芸能人でもないし、わざわざ動画でお伝えするほどのことではない」としつつ「後ろめたいことは何もないのに隠しているという誤解を招く可能性もある」として、自身の意思で報告したと述べています。
マコなり社長が結婚を発表
マコなり社長は、5年前に「結婚相手は複数人でいい」という動画を投稿したことに言及。これが原因で「結婚否定派」という印象を与えてしまったものの、これは注目を集めるための“釣りタイトル”だったと弁明。結婚そのものを否定したことはないと強調しています。また、結婚式について費用対効果の観点から個人的な疑問を口にしてきたため、誤解を広げた面も認めました。
その上で、「結婚=幸せ」と断定する価値観には違和感があると自らの考えを説明し、独身・既婚・離婚のいずれの状態でも人生は幸せであり得ると述べました。離婚率などの事実を踏まえ、結果は100%コントロールできないからこそ「今日この瞬間、良い関係でいる努力」を重ねたいと語っています。
結婚を決めた理由については、パートナーが「結婚というイベントを経験したい」と望んだことに共感したとし、自分は結婚そのものに強い憧れがあるわけではないが、「私は今のパートナーと一緒にいたかったんです」「彼女の望みは自分の望みです」と説明しました。
動画では、プロポーズのもようも公開されました。
「人生の大きなプロジェクト」と位置づけたマコなり社長は、自身が前身の店でアルバイトをした経験もあるスイーツ店「ラトリエ ア マ ファソン」の協力を得、その日その瞬間にしか存在しない芸術的なパフェの制作を依頼。中心に指輪を配したオリジナルのスイーツを用意し、マコなり社長が手紙を読み上げてプロポーズすると、お相手は「すごい、待って! びっくりした」と驚きつつ、「嬉しいです! お願いします」と答えていました。
浮気したら社会的に抹殺
今後のライフスタイルについては「奥さん一筋」を宣言し、「プライベートな遊びで女性と2人で会うことは生涯ありません。女性のいるお店にも行きません。女性と遊んでると疑われることも一切しません」と断言。「この発言がうそになる行動を見かけたらリークして炎上させてください。社会的に抹殺してもらっても構いません」とまで発言しています。
コメント欄では、祝福の声が多く寄せられているほか、「あれだけ批判していた結婚式をめっちゃ盛大にやったら面白いので期待しています」「おいおい!ずっと俺たちとボッチ人生楽しむんじゃないのか!」といった声も寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。