知識ゼロから始める真宗大谷派の「仏教学入門講座」が開講!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
仏教の教えやその由来に触れる機会がない方々に向けて、真宗大谷派真宗会館が「仏教学入門講座(全6回)」を開催します。
概要
イベント名:仏教学入門講座開催日時:2025年9月8日から2026年2月9日までの全6回
会場:TKP東京カンファレンスセンター(東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル2階)
受講料:一回1,000円
申込方法:真宗会館ホームページから事前申し込み
URL: https://shinshu-kaikan.jp/lecture/nyuumonnkouza2025
主催: 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館
仏教学入門講座について
京都の大谷大学等で長らく仏教学を教えてきた講師たちによるこの講座は、初心者でも理解しやすいよう入門レベルで「生きるとは何か」を考える機会を提供します。この講座では、大谷大学名誉教授の宮下晴輝氏が「仏陀ゴータマ(お釈迦様)は何に目覚めたのか」というテーマを通して、仏教の基礎知識を説明します。真宗会館について
真宗会館は東京都練馬区に位置し、浄土真宗・真宗大谷派の首都圏の拠点として、誰でも親鸞聖人の教えを聞ける場を提供しています。また、葬儀やお墓の問い合わせ対応を専門とする「東本願寺仏事サポートセンター東京」も対応しています。さらに詳しい情報は真宗会館のホームページからご覧頂けます。https://shinshu-kaikan.jp/記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。