「川越餃子祭り」に全国から人気のギョーザが大集合 なかなか味わえない個性派ギョーザも
更新日:
今年44回目を迎えた「川越百万灯夏まつり」が7月26日に開催される。この週末、7月26日(土)、27日(日)には、屋外ギョーザイベント「丸広百貨店川越店Presents川越餃子(ぎょうざ)祭り」(餃
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

今年44回目を迎えた「川越百万灯夏まつり」が7月26日に開催される。この週末、7月26日(土)、27日(日)には、屋外ギョーザイベント「丸広百貨店川越店Presents川越餃子(ぎょうざ)祭り」(餃子屋連盟會・浜松市)も開催され、全国から人気のギョーザ店が軒を連ねる。会場はまるひろ川越店第6駐車場。時間は11時~21時(日曜日は19時まで)。
地元埼玉からは、餃子の宮でんでん(さいたま市)が出店。埼玉からNYに進出したギョーザ専門店だ。小京都「小江戸川越」と呼ばれる地で、肉汁と食感にこだわり生み出したもちもちの「小江戸川越小籠包」を楽しめる。北越ぎょうざ(埼玉県越谷市)からは、「岩下の新生姜(しょうが)餃子」。国産豚肉と岩下の新ショウガのコラボで、キレのよい後味が特徴の人気のギョーザだ。ほかにも、宇都宮や浜松など王道のご当地ギョーザや、珍しい韓国のカルビギョーザ、沖縄のアグーギョーザなど、ふだんなかなか味わえない遠方の個性豊かな味を発見できる。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。