ワンオク”ONE OK ROCK” 大分公演 8/16-17開催!臨時特急運転&アクセス方法のまとめ、小倉・博多方面へ終演後の深夜に臨時便(JR九州)
人気ロックバンド「ONE OK ROCK」の日本ツアー「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」が2025年8月16日(土)・17日(日)の「クラサスドーム大分」から開始され、多くの人出が想定されています。JR九州では、このツアー大分公演の2日間、ライブ終演後大分発・小倉・博多方面行きの臨時特急の「ソニック」と「にちりん」を深夜帯に運転します。
8月16日(土)・17日(日)ともに、終演後の22:07大分発の「ソニック690号(博多行)」、22:56発の「ソニック692号(小倉行)」、23:35発の「にちりん号(博多行)」、そして日をまたいだ翌0:13発の「ソニック696号(博多行)」という計4本が、深夜に臨時運行されます。
◆主な停車駅の到着時刻

停車駅は、別府、亀川、杵築、宇佐、柳ヶ浦、中津、宇島、行橋、小倉、戸畑、黒崎、折尾、赤間、福間、香椎の各駅です(※「ソニック692号」は小倉止まり)。
それに伴い、両日ともに「ソニック102号」(大分駅22時56分発・中津行)は運休となります。
◆列車編成(グリーン・指定・自由席)

「にちりん694号(博多行)」の4号車はボックスシートとなっており、3名以上で利用の場合に限り、みどりの窓口で発売されます。指定席は、各運転日の1か月前の午前10時から発売開始。予約は「JR九州インターネット列車予約サービス」で受け付けています。なお、自由席は混雑が予想されるため、指定席の早めの予約がおすすめです。
「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」
2025年のONE OK ROCK の日本ツアーは、8月16日~の大分県・クラサスドーム大分から、8/30-31の神奈川県・日産スタジアム、」9/6北海道・大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)、 9/13-14の大阪府・ヤンマースタジアム長居という4会場 7公演のツアーとなります。大分での公演は、両日ともに15:30開場の、17:30開演となります。
当日のクラサスドーム大分へのアクセス
「クラサスドーム大分」は、サッカーJ2・大分トリニータの本拠地として知られる、大分スポーツ公園内の多目的スタジアムです。最大約4万人を収容でき、サッカーやラグビー、陸上競技といったスポーツから、コンサートまで多彩なイベントが開催されています。
車でのアクセス
クラサスドーム大分でのONE OK ROCKの公演日に関しては、会場周辺の駐車場が有料で開放されます。普通車の専用駐車場券は、各日1台5,000円で、先着順で受付販売が始まっています。(6/28の12:00~の先着受付で、予定枚数に達し次第販売が終了になります。既に終了になっている場合にはご了承ください。)
直行シャトルバスでのアクセス
ONE OK ROCKの公演日には、大分駅・別府駅〜会場間で直行シャトルバスの運行が発表されています。ご利用の方はシャトルバス券をご購入ください。
①大分駅南口(上野の森口) ⇆ クラサスドーム大分(所要時間 片道35〜40分)
往路は、大分駅 9:15~16:30まで随時運行予定で、復路は公演終了後随時運行予定です。
②別府駅西口 ⇆ クラサスドーム大分(所要時間 片道45〜50分)
往路は、別府駅 9:00~16:30まで随時運行予定で、復路は公演終了後随時運行予定
前売券は、➀大分駅 往路2,300円/復路2,300円、➁別府駅 往路2,800円/復路2,800円で、※お一人様/片道ずつの販売になっています。
当日券は、➀大分駅 2,500円/復路2,500円、➁別府駅 3,000円/復路3,000円と案内されています。
情報が変更になる可能性がありますので、ツアーの公式Webサイトや大分公演の特設サイトをご確認ください。特設サイトでは、その他にもJR博多駅など九州各地の主要駅からのツアーバス運行などが案内されています。
(TOP写真_特急「ソニック」:ninochan555 / PIXTA 画像:JR九州)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。