カズオ・イシグロ原作 石川慶監督で贈る「遠い山なみの光」メインビジュアル・本予告編解禁
イギリスのブッカー賞やノーベル文学賞の受賞作家、カズオ・イシグロの鮮烈な長編デビュー作『遠い山なみの光』を、「ある男」(22)の石川慶監督が広瀬すずや二階堂ふみ、吉田羊を迎え映画化。1950 年代の長崎と 1980 年代のイギリスを生きる 3 人の女たちの知られざる真実を描いた本作は、9月5日(金)よりTOHO シネマズ日比谷ほか全国公開。メインビジュアルと本予告編が解禁となった。
日本人の母とイギリス人の父を持つニキ。大学を中退して作家を目指す彼女は、長崎で戦争を経験した後イギリスへ渡った母の悦子の半生を綴りたいと考える。娘に乞われ、口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める悦子。それは30年前、戦後間もない長崎で暮らしていた頃に出会った、佐知子という女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。だが、ニキは次第に母が語る物語に違和感を感じ始め──。
長崎時代の悦子を演じるのは広瀬すず、佐知子に二階堂ふみ、イギリス時代の悦子に吉田羊、ニキにはオーディションで選ばれたカミラ・アイコ、さらに悦子の夫に松下洸平、その父親を三浦友和が演じる。そのほか、日本パートには柴田理恵、渡辺大知、鈴木碧桜(子役)らが出演。実力派キャストが集結し、物語を彩る。
解禁された本予告編は、本作の原作者カズオ・イシグロの『人間ははね、ときに他人を欺くためではなく、自分を騙し、困難な真実から目を背けるために嘘をつくんですよ。』という一説から始まり、悦子は30年前、戦後復興期の長崎で暮らしていた過去に思いを馳せる。『素敵な思い出よ』と悦子はつぶやくが、そんな母に対してニキはひとこと、『嘘』と言い放つ。
ニキが、母の語る物語の思いがけない真実にたどり着いたとき、観客はそこで明かされる激動の人生に心揺さぶられる事だろう。
「遠い山なみの光」
原作:カズオ・イシグロ/小野寺健訳「遠い山なみの光」(ハヤカワ文庫)
監督・脚本・編集:石川慶
出演:広瀬すず、二階堂ふみ、吉田羊、カミラ・アイコ、柴田理恵、渡辺大知、鈴木碧桜、松下洸平、三浦友和
製作幹事:U-NEXT 制作プロダクション:分福/ザフール 共同制作:Number 9 Films、Lava Films
配給:ギャガ 助成:JLOX+ ⽂化庁 PFI 上映時間123 分
©2025 A Pale View of Hills Film Partners
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。