魚介の味がきいてる!【ファミマ】のビッグ麺はウマくて辛くてリピ確定
「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」
ファミリーマートは2025年7月1日(火)、「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」(税込238円)を発売しました。エースコックの製造です。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
香味野菜や魚介の旨みをきかせたちゃんぽんスープを使ったカップ麺。香辛料のアクセントがクセになる味わいで、具材にはキャベツ・3種類の魚肉練り製品・キクラゲを採用しています。
1食(109g)あたりエネルギー:467kcal(めん・かやく:394kcal、スープ:73kcal)、たんぱく質:9.9g、脂質:16.5g、炭水化物:71.6g(糖質:67.8g、食物繊維:3.8g)、食塩相当量:6.3g(めん・かやく:2.1g、スープ:4.2g)、ビタミンB1:0.40mg、ビタミンB2:0.53mg、カルシウム:396mg
辛みのあるまろやかスープが中太麺に絡みついてうんまいっ!!
店頭では、バケツ型容器のビッグサイズも目を引いた今回のカップ麺。内容量は109gで、一般的なカップ麺のビッグサイズよりも少し多いくらいの量です。容器のサイズを計測してみたところ、フタは直径約14cm、高さは10cm弱でした。
フタを開けると、かやく入りの粉末スープと調味油の袋が中に入っていました。粉末スープをすべて容器内に投入したら、約500mlの熱湯を注ぎ、調味油をフタの上で温めながら4分間待ちます。
4分後、フタをオープン!具材がたっぷりとのった麺の上に、調味油を注ぎました。調味油はやや赤みのある辛そうな色合い。よく混ぜ合わせたら食べられます。
それでは、いただきます!
中太の麺をすすると、ちゃんぽんスープが絡みついてきました。スープは魚介の旨味がしっかりときいていて、まろやかな味わいながらも、ピリ辛の味がアクセントになっています。
一方、具材のキャベツはシャキシャキっとしていて、練り製品はふわふわの口当たりです。これはクセになるおいしさ!ビッグサイズにお腹も心も大満足。リピ確定の商品でした。
ファミリーマートのカップ麺コーナーに並んでいる今回の商品。気になる人はぜひ、店頭で手に取ってみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。