コミー株式会社、「屋外用ハーフドーム」でT字路の安全確認を強力サポート
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「屋外用ハーフドーム」が、2025年7月1日より新発売。
概要
商品名:屋外用ハーフドーム品番/価格:HD50R/54,000円(税別)、HD70R/68,000円(税別)
販売開始日:2025年7月1日
URL:https://www.komy.jp/product/okugai_hd/
屋外用ハーフドームの特長と利用場所
屋外用ハーフドームは、アクリル製ミラーが180°以上の広い視野を確保します。その鮮明な鏡面により、曲がり角の先の歩行者や自転車、フォークリフト等の動きが瞬時に確認が可能です。また、かつての室内専用ミラーたちとは異なり、このミラーはオフィス、工場、学校は言うまでもなく、屋外での利用も可能となりました。一般的な道路鏡との違い
なお、本製品は一般的な道路鏡と比較すると映る像が小さいため、道路鏡としての利用は想定されていません。商品開発の背景
ミラーメーカーとして独自技術を活かしてきたコミー株式会社は、「屋外でも使えるミラーが欲しい」というユーザーからの声への問い合わせに応える形で、この新製品を開発しました。まとめ
屋外用ハーフドームは、曲がり角での視覚確認をサポートします。独自の技術で実現した広い視野角と鮮明な映像により、安全確認がいつでも瞬時にできます。関連リンク: https://www.komy.jp/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。