ダイソーの蓋付きボックスが超使える!家中の収納は激安100均で揃えちゃお♡
ダイソーのおすすめ蓋付きボックス7選
それでは、さっそく編集部おすすめダイソーの蓋付きボックスを紹介します。
蓋とセットで300円! 使いやすいサイズ感がグッド◎|環境にやさしい蓋付収納ボックス本商品は再生プラスチックを20%使用した環境にやさしい蓋付きボックス。ソフトケース とまではいかないまでも適度なしなやかさがあり、しっとりさらっとした質感で手触りがいいです。
蓋は半透明で本体よりもさらにしなやかさがあります。
中はこんな感じ。角は丸みを帯びているので、万が一高いところから落としてしまってもある程度は衝撃が抑えられそうです。
持ち手の部分も丸みがあるので手が痛くなりづらそう。使いやすいサイズ感で見た目もシンプルなので、複数買いしてもよさそうです。
深型はパントリー収納にもおすすめ|R35ボックス(グレー)こちらも同じく再生プラスチックを使用した蓋付きボックス。
先ほどのボックスよりも深さがあり、サイズも大きいのでパントリー収納にぴったり。大容量タイプのストックもラクラク入りそうです。
ただ、底に向かって狭くなる船形をしているので、複数並べたときにぴっちりと収納したい方は注意が必要です。
ガレージコンテナ風でおしゃカッコいい♪|収納ボックスアウトドア感のある武骨な見た目がカッコいい蓋付きボックス。こちらも300円商品です。
中はいたってシンプル。再生プラスチックを使用した素材でできていますが、先ほどの商品とは異なり、いわゆる普通のプラスチックといった印象です。
持ち手はありませんが、短辺の真ん中には滑り止めのような凹凸が付いています。
その下には簡易的なロックが付いており、蓋の方の突起を本体のへこみに引っ掛けるような形で止める仕様です。簡易的とは言いつつ意外としっかり止まるので、開けるときにはややコツがいるかもしれません。
カラーボックスにすっぽり!|PP収納バスケット(カラーBOXサイズ、蓋付、ベージュ・ブラウン)布製の蓋付きボックスならインテリアにも馴染む! 中が見えないので、これなら出しっぱなしでも気にならなさそうです♪
布、とは言いつつも実際はポリプロピレンなので水に濡れてもある程度は問題ナシ。パカパカと簡単に開閉できるので、子どものおもちゃ入れにもよさそうです。
蓋は紐で結び留められているだけなので、必要に応じて取り外しが可能。
縦置きカラーボックス対応なので、引き出しとして使う場合は蓋を外して、床に直置きの場合はそのまま蓋付きボックスとして、など自由度の高さも魅力です。
これが500円で買えるのはありがたい!|スタックボックス(つめーるハーフ)収納ボックスを積み重ねたまま中のものが取り出せる、押し入れ収納におすすめなスタックボックス。某ホームセンターでは、ひとつ980円ほどで販売されていますが、ダイソーなら約半額の500円で購入することができます。
中に物を入れる時は上の蓋をパカっと外して。細長く高さもあるので、衣類だけでなく靴などの収納にもよさそうです。
取り出すときは窓のような部分を上にあげて使います。蓋は手で押さえなくてもカチッと止まるので煩わしさはありませんよ。
耐荷重は6㎏で、3段までの積み重ねが推奨とのこと。今回はハーフサイズを購入しましたが、ダイソーには倍の大きさのスタックボックスも販売されているので使いたい場所や収納したいもののサイズに合わせて選んでみてください。
特大収納ボックスは衣替えの必須アイテム◎|ベッド下収納ケース(ワイド、蓋付)今回紹介するダイソーの蓋付きボックスの中で一番大きいサイズがこちら。縦54cmということで、畳んだトップスが縦に2枚平置きできるほどの特大サイズです。
中に仕切りなどはなく、ただただ大きい蓋付きボックス。幅を取るアウターなどでもしっかり収まりそうです。
ロックする部分もやや大きめ。カチッと止まります。
ベッド下収納ということで厚み自体はそこまでありませんが、積み重ねて収納することも可能。その際は蓋の丸いへこみに本体の出っ張りをはめる形で使用します。
小物収納には可愛いギフトボックスもおすすめ♪|蓋付紙BOX(4サイズ、長方形、ピンク)こちらはギフトコーナーで発見した蓋付きボックス。マットな質感のピンク地にゴールドの印字がおしゃれです。全部で4サイズの展開になっており、今回は一番小さいものを選んでみました。
開けてみるとグレーの斜めストライプで外だけでなく中も抜かりなくキュート♡ 小さな乾燥剤も入っていましたよ。
蓋の開閉部はマグネットになっているのでしっかり止まります。可愛い見た目で置いておくだけで気分が上がるので、サイズ違いで揃えてもいいかもしれませんね♪
ダイソーの蓋付きボックスでよくある質問
※店内写真はすべて許可を得て撮影しています
ここからはダイソーの蓋付きボックスについてよくある疑問や質問を、Q&Aで解決していきます。
Q.ダイソーの蓋付きボックスはどこで売っている?A.基本的には収納コーナーに置いてあることがほとんどです。ただ、本記事でご紹介した布製のものはインテリアコーナー、紙製のものはギフトコーナーに置いてありました。
Q.ダイソーの1番大きい蓋付きボックスはどのくらいのサイズ?A.今回筆者が行った店舗では「ベッド下収納ケース(ワイド、蓋付)」が一番大きいサイズでした。ただ、店舗によって在庫状況や品揃えが異なるため、気になる方は最寄り店舗に問い合わせてみるのが安心かもしれません。
ダイソーの蓋付き収納ボックスで家中すっきり♪
ダイソーにはさまざまな収納アイテムは揃っていますが、その中でも蓋付きボックスはサイズや材質などの種類も豊富で選びきれないほど。また、SNSで話題となった商品は早々に品切れになってしまうことも多く「売ってない!」ということもしばしば。
今回紹介した商品は比較的在庫が揃っているようですが、いつ無くなってしまうか分からないので、気になる商品があった場合はぜひお早めにチェックしに行くことをおすすめします♪
(文・写真撮影:イチオシ編集部)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。