セリスタが提供する「AGE Reader」、国内累計販売台数が1000台を突破
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
セリスタ株式会社が扱うAGEs(終末糖化産物)の非侵襲的測定装置「AGE Reader」が日本国内における累計販売台数1000台を突破しました。
装置の紹介及び概要
「AGE Reader」は、オランダのDiagnOptics社が開発した非侵襲的なAGEs測定装置で、日本国内ではセリスタ株式会社が総輸入代理店を務めています。装置は上腕の皮膚を約12秒スキャンすることで体内の糖化度を即座に可視化することが可能で、医療機関や健診施設、医学部での臨床研究、企業の健康管理部門などで広く導入されています。AGE Reader専用webサイト:https://www.ages.jp/
導入先と背景
具体的な導入先としては、クリニックや病院、大学医学部や栄養学部、健康経営を実践する企業の定期健康チェック、自治体や地域包括支援センター、スポーツジムや美容クリニックなどがあります。近年、AGEsの蓄積が様々な疾患に関与し、早期の予防的介入が求められる中、短時間・高再現性な「AGE Reader」の導入が推進されています。会社概要
明記: デザイン社名:セリスタ株式会社 / Selista Inc.
所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
公式サイト:https://www.selista.jp/
代表取締役:伊藤 承正
事業内容:医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売 サプリメントの開発・販売 経営コンサルティング
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。