ビッグローブ、インターネットリテラシー向上をサポートする「びっぷるクエスト 第1章」公開
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
びっぷるクエスト 第1章が、ゲーム調のインターネット教育コンテンツとして2025年4月25日より公開されました。
概要:インターネット教育コンテンツの提供開始
ビッグローブ株式会社が手掛けるびっぷるクエスト 第1章とは、インターネットの安全な使い方を学ぶための教育コンテンツです。BIGLOBEのキャラクター「びっぷる」を使用することで、対象の小学校低学年の子どもたちにとっても楽しみながら学べる形式となっています。詳細は以下のURLで確認できます:https://www.biglobe.co.jp/sustainability/kids-educational/内容の詳細
びっぷるクエスト 第1章の内容は、インターネットの基本的な知識に関する教育を目指しています。具体的には、「インターネットにつながるものは?」「ウイルスにご用心!」「IDとパスワードって何?」などといったテーマが取り上げられています。また、追加章として「第2章」と「第3章」が予定されており、それぞれオンラインコミュニケーションやフェイクニュースなどについて扱う予定とのことです。BIGLOBE インターネット教室
同じくBIGLOBEが提供する「BIGLOBE インターネット教室」も、「びっぷるクエスト」のコンテンツを活用して教育を行いました。詳細は以下のURLで確認できます:https://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2025/03/250313-bまとめ:インターネットリテラシーの向上へ
BIGLOBEは、子どもたちのインターネットの安全な使い方を学ぶ場を提供することを通じて、インターネットリテラシーの向上を目指しています。家庭でも、「びっぷるクエスト」や「BIGLOBE インターネット教室」を通じて、インターネット利用について確認するきっかけを提供しようとしています。詳細は以下のURLで確認できます:https://www.biglobe.co.jp/sustainability記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。