デージーネット、OSSのメーリングリストシステム移行サービスを提供開始
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
OSSのメーリングリストシステム「Mailman 2」から「Sympa」へのメーリングリストシステム移行サービスが、株式会社デージーネットにより、2025年5月1日から提供開始されます。
概要
Mailman 2からSympaへのメーリングリストシステム移行サービス提供開始日:2025年5月1日
URL: https://www.designet.co.jp/ossinfo/sympa/
会社名:株式会社デージーネット
ホームページ:https://www.designet.co.jp/
本社所在地:愛知県名古屋市
Mailman 2の課題とメーリングリストシステムの移行サービス
Mailman 2は、版まわりメーリングリスト管理ソフトウェアの一つです。しかし、Red Hat Enterprise Linux 8でのサポート終了や新バージョンのMailman 3に一部日本語対応問題があり、メールが失われる事態が発生しています。それに対し、株式会社デージーネットでは、Mailman 2から別のメーリングリストソフトウェアであるSympaへの移行サービスを提供します。このサービスにより、既存設定を維持したままメーリングリストシステムを利用可能になります。Sympaの特徴と利点
Sympaは1990年代から開発されている、メーリングリスト管理ソフトウェアです。ライセンス料がかかることなく、十分な機能が揃っています。特に、WebUIからメーリングリストの管理が可能で、また、メールにDKIM署名やARC署名を付与できることが特徴です。これにより、迷惑メールや受信拒否されるリスクを軽減し、メール配信の安全性を高めることができます。移行可能な項目と費用について
メーリングリスト移行サービスでは、メーリングリストの設定やリスト管理者など、主要な項目が移行可能です。ただし、設定項目によっては移行できないものもあります。構築費用は2,387,000円から、保守費用は年間232,100円からとなっています。デージーネットのその他のサービス
デージーネットでは、OSSの構築サービスや、OpenSmartAssistanceという導入後のサポートも提供しています。これにより、長期的なシステム管理のサポートや運用サービスなどが利用できます。また、ソフトウェアの更新サービスも提供しています。まとめ
メーリングリストシステム「Sympa」への移行サービスがデージーネットにて提供開始されます。このサービスにより、より安全で信頼性の高いメーリングリストシステムへの移行が可能となります。デージーネットでは、料金や移行可能な項目についてのお問い合わせも受け付けています。関連URL
お問い合わせ先:https://www.designet.co.jp/contact/Sympaについての詳細:https://www.designet.co.jp/ossinfo/sympa/
デージーネットの公式サイト:https://www.designet.co.jp/
※本記事は、プレスリリースをもとに作成されています。
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。