21台の車を所有するYouTuberが“車を次々に買う理由”とは?
4月15日、車家YouTuber「ワンソクTube」(登録者数142万人)が動画を公開し、「車を次々に買える理由」を語りました。
たくさん車を購入する理由
ワンソクTubeは、一般乗用車を実際に購入し、そのレビューや比較動画を届けているYouTuberです。ワンソクTubeを運営する「ドラヨス」は、今回、愛車のマツダ ロードスターでドライブしながら、視聴者から寄せられたいくつかの質問に答えました。
寄せられたのは「どうしてそんなに車が買えるのか」という質問が多かったそうで、ドラヨスは「家が太いとかそういういうことではない」と前置きしたうえで、「単純にYouTubeの収益で購入ができている」と話します。ただし、「全部の車をキャッシュで購入しているわけではない」といい、ローンでの購入が多いとのこと。YouTubeの収益は、よく言われる「1再生につき0.1円」よりは多いと明かしました。
さらに、自身が運営する「ワンダー速報」という車関連のブログからもかなり収益があるようで、ブログをメインとしていたころから「サラリーマンの給料以上」の収益があったようです。
ドラヨスは現在21台の車を所有しており、これだけ多くの車を買うのは、実際に「車を買ってレビューしたいから」だといい、車のレビューをするにあたって
3000万円の車買うんだったら500万円の車6台買ったほうがいいかな
と話します。さらに、
あくまで皆さんの興味が多い車を買ってレビューするっていうのが私のお仕事かなと思っている
とし、「幅広い車種の車」を購入している理由を明かしました。
欲しいと思った時が買い時
そして「欲しい車があったなら早く買っちゃったほうがいい」とドラヨスは語ります。「20代のときにやった経験」は30代で同じことをやろとしても「味わえる感動や価値が違う」とし、
やりたいこととかね、欲しいものっていうのは、なるべく早く味わっちゃった方が人生の経験っていうのは増すんで、それを体験した自分と体験していない自分だったら体験した自分の方が、より上のレイヤーに行けると思うんですよ
欲しいと思った時が買い時ですから、少し背伸びをしても欲しい車を先に味わった方がいいと思います
と主張しました。
コメント欄には、「時間は金で買えませんからね」「一貫した考え方、賛成です!これからも頑張ってください!」「色々と貴重なお話、 本当にありがとうございました」といったコメントが寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。