念願の登録者400万人再達成でコムドット・やまとが涙 「みんな本当にありがとう」
4月12日に「コムドット」(登録者数400万人)が耐久配信を実施。念願のチャンネル登録者400万人を再達成しました。
過去には炎上で登録者数が20万人減少
かつては416万人もの登録者がいたコムドットですが、2023年6月、「平成フラミンゴ」(同363万人)とのトラブルにより大炎上し、1カ月でチャンネル登録者が20万人減少。以降もじわじわと減少を続け、2024年6月には379万人まで登録者を減らしました。
関連記事
・コムドットの登録者数減少が30万人に達する
・大炎上から2年、コムドットが登録者400万人“再突破”生配信を12日に実施へ
・コムドット、大炎上から1年半ぶりに登録者が大幅増 やまとは「形容しがたいほど嬉しい」
登録者はその後は上昇に転じ、今年1月には390万人台まで回復。コムドットは2025年の目標として、結成7周年を迎える10月1日までに400万人を再達成することを掲げていました。初対面のクリエイターとの積極的なコラボも功を奏してか、4月上旬には目標まであと数万人に迫り、4月27日に予定されていた耐久配信は12日に前倒しすることになったのです。
400万人をもう一度目指す葛藤「俺は怖かった」
2O時の配信開始時点での登録者は398万4217人。メンバーの呼びかけによって登録者数は徐々に増え続け、およそ3時間半後には400万人を達成しました。
やまとたちは雑談をしたり、コメントを読んだりしながら数字を見守っていましたが、あと1万人、あと1000人と迫るにつれて緊張が走ります。
登録者のカウンターが400万人を上回った瞬間、やまとは「よっしゃあ!チャンネル登録者400万人!」と叫び、他のメンバーも声を上げて喜びました。配信の最大同時接続数は15万人を記録しました。
「メチャクチャ嬉しい」と語るやまとの目には涙が浮かんでいます。
コムドットは2022年に、年内登録者400万人達成を目標に掲げ、年末にこれを達成しました。
やまと曰く、炎上によって400万人を割ってしまったとき、「それ(登録者数400万人)は最後の目標って言ってたから、すぐにもう1回目指す、みたいなことは選択としては取れなかった」といい、メンバーたちは悔しさやもどかしさを感じていたのだとか。
登録者400万人をもう一度目指そうと提案したのはひゅうがなのだそうです。ひゅうがは、大切なファンに悔しい思いをさせてしまったことにやりきれなさを感じていたのだとか。
やまとは「本当によく言ったと思うわ。いや俺は怖かったんで。なんかもう1 回言うのも、変えるのも。よく言ったな」と涙に声を詰まらせながらひゅうがを賞賛。「みんな本当にありがとう」と泣きながら視聴者に伝えました。
メンバーがそれぞれ自分の思いや感謝の気持ちを話したのち、やまとはこれからも「台風の目としてYouTubeを盛り上げていきたい」と新たな決意を語りました。
動画のコメント欄では、
去年めっちゃ叩かれてたのに、ちゃんと実力で見せつけて戻したの凄すぎる
「よく言ったよひゅうが、俺は怖かった」っていうやまとくんの言葉で、今までの見えた事無い感情がちょっと見えた気がする。
本当に本当に苦しい時たくさんあったと思います
やまとくんのたくさんの重い、メンバー5人の重いがひしひしと伝わりました。
といった反応が寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。