ハイグレード車両「なごみ(和)」が南小谷へ! 5月運行の団臨が激アツ!白馬三山の絶景、雪の大谷、信州・安曇野の3コース
JR東日本びゅうツーリズム&セールスから、ハイグレード車両E655系「なごみ(和)」を使用した旅行商品が発売されました。行先は大糸線の「南小谷」です。
列車は2025年5月10日(土)から5月11日(日)にかけて新宿駅~南小谷駅間を往復運行。乗車できるツアーは3コースあり、お好きな旅を選ぶことができます。
◆「朝活旅!」白馬三山を望む絶景テラス 白馬岩岳マウンテンリゾートを優雅に早朝貸切!
白馬岩岳マウンテンリゾートを早朝貸切営業で堪能。山頂では絶景テラスで大自然を感じながら優雅に朝食を楽しみ、食後は森の中を現地ガイドと歩き、五感をフルに刺激する森林浴へ。
◆立山黒部アルペンルート「黒部ダム」と圧巻の雪壁「雪の大谷」を見学!
電気バスやケーブルカー、ロープウェイなど様々な乗り物を乗り継ぎ、立山黒部の大自然を満喫する「立山黒部アルペンルート」。行程に組み込まれた「雪の大谷」では高さ約20mにも迫る圧巻の雪壁を間近に楽しむことができます。
◆北アルプスからの湧き水に恵まれた「信州 安曇野」わさび農場&サントリー天然水 工場見学!
大王わさび農場では安曇野で大切に育てられた「わさび」を使った料理を楽しみ、サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場ではサントリー天然水〈北アルプス〉ができる様子を見学、安曇野ワイナリーではワイナリー見学や試飲ができるというグルメコースです。
往復とも途中駅ではJR社員おすすめのご当地名産品の積み込みが行われるほか、乗務員による大糸線沿線の観光スポットやおすすめポイントなどを紹介する観光放送を実施。復路では大糸線沿線の自治体の方々による特別なおもてなしも予定されています。
申込はJR東日本びゅうツーリズム&セールスの「日本の旅、鉄道の旅」サイトから。ネット限定で、4月26日まで受け付けます。
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。