橋本愛&中川大志 激しく口論する修羅場に 和やかな回が一転 「早乙女カナコの場合は」本編映像
2025年3月14日より劇場公開される、橋本愛主演の、柚木麻子の小説「早稲女、女、男」の映画化作「早乙女カナコの場合は」から、主人公・カナコ(橋本愛)と長津田(中川大志)が激しく口論し、祝福の場が一転して修羅場と化すシーンの本編映像が公開された。
ケンカをきっかけに長津田と疎遠になっていたカナコは、久しぶりに会うことからどこか緊張気味。カナコの出版社への内定を祝う会場に到着すると、目に飛び込んできたのは長津田とサークルの新入部員・麻衣子(山田杏奈)の親しげな様子だった。カナコは、せっかくセットした髪を後ろに結び、ジェラシーを抑えきれず、いら立ちを募らせる。周囲からは大手出版社の内定獲得を称賛されるものの、長津田が「インターンシップに潜り込んで、散々こき使われて…今頃内定もらってもすごくねぇよ」と冷ややかに放つと、カナコは「卒業もできない人に言われたくないんですけど」と鋭く応戦する。
さらに長津田は「紙の本の未来なんて真っ暗じゃないか。死ぬほど努力して、わざわざ泥舟の業界を選ぶこと自体、俺には無意味に思えるね」と皮肉を込めると、カナコは「うるせぇ。脚本家目指すとか言って一本も書いてないくせに。悔しかったら鮫島文学賞の候補にでもなってから出版批判しろよ」と痛烈な言葉を投げつける。祝福の場は一転し、2人のプライドが激しくぶつかり合う修羅場となる。
「早乙女カナコの場合は」は、過剰な自意識ゆえに素直に甘えることができず、本当は誰よりも純粋で不器用な主人公・早乙女カナコと、演劇サークルの先輩・長津田の10年に渡る恋愛模様を中心に、彼女たちと周囲の人々が右往左往しながらも、それぞれが自分を見つめ直していく姿を描いた恋愛奮闘記。主演を務めるのは橋本愛。中川大志が長津田役を務める。監督を務めるのは、「ストロベリーショートケイクス」「スイートリトルライズ」「さくら」などを手掛け、痛みを伴う恋愛を独特の映像美で描いてきた矢崎仁司。本作が5年ぶりの新作となる。

【作品情報】
早乙女カナコの場合は
2025年3月14日、新宿ピカデリー他全国公開
配給:日活/KDDI
(C)2015 柚木麻子/祥伝社 (C)2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会
記事提供元:映画スクエア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。