個人活動宣言後に新グループを結成した女性インフルエンサー、疑問の声を受け真相を告白
昨年、実況者グループを卒業し、個人活動に専念すると宣言していた「まちこりーた」(登録者数23万人)が、新たにグループ結成を表明。視聴者から疑問の声が寄せられたことを受け、卒業の真相を説明しました。
個人活動に専念したはずが、新グループ結成し疑問の声
まちこりーたとは、声真似や歌ってみた動画を投稿している女性活動者で、YouTubeではVTuberとして活動しており、TikTok(フォロワー93万人)では本人のシルエットを写すというスタイルで活動しています。
昨年5月まで、実況者グループ「女子研究大学」(通称:女研)のメンバーとして活動していましたが、ソロ活動に専念するとして同グループを卒業しました。女研は現在、「ニキ【すごいイケメン】」(同55万人)、「しろせんせー」(同37万人)、「りぃちょ」(同32万人)、「18号」(同16万人)、「キャメロン」(同20万人)の5人で活動を続けています。
そんな中、今月9日にまちこりーたはTikTokを更新。
最近、何かと一緒に活動している愉快な仲間たちがいるんですけど(笑)
配信とか動画とかでコラボするときのチーム名とかコラボ名があったらいいなぁって思ってて…。なんかいい感じのやつ募集中です!!
として、TikTokerの「ゆーり」(同25万人)、「7時 -nanazi-」(同3万人)、「いをくん」(同3万人)、「にふぽっぷ」(同3500人)の4人と新グループ結成を表明するとともに、グループ名を募集する動画を投稿しました。
この動画に、コメント欄では「個人のシルエット声優頑張るから前のグループ抜けたんじゃなかったんですか?」「個人で活動専念したいからグループ抜けたんじゃ…?って思っちゃって素直に応援できない自分がいる」「ちょっとショック」といった批判や悲しみの声が寄せられました。
これを受け、まちこりーたはYouTubeチャンネルを更新。「お騒がせしている件について」と題した釈明動画を公開し、「突然の発表で不安にさせてしまった視聴者の皆さん、大変申し訳ございませんでした」と謝罪しました。
@machikoriiita コメントくだしゃい #倍倍fight #シルエット声優 #まちこりーたver #踊ってみた #candytune #募集中 #いをなな #まちにふ @ゆーり🍎🐥(24)yuri @7時 -nanazi- @いをくん❕ @にふぽっぷ ♬ オリジナル楽曲 – まちこりーた🪴
個人活動に専念したいという言葉は「半分本当」
まちこりーたは、コメント欄で多かった「卒業発表のときの個人活動に専念したいという言葉は嘘だったの?」という質問に対し、「半分本当」だとしつつ、「伝えきれなかった本当の理由が半分がありました」と明かします。
「当時、かなり重めのうつを発症していまして、度々通院やお薬も飲んでいました」と切り出すと、
周りには超絶明るく振る舞えてたんですけど、私生活はもうガタガタで、個人動画のことも考えられず、言動と行動が毎日バラバラのヒューマンエラー状態でした
だから、元グループの皆さんと一緒にトップを目指そう!ってなったときに、よーいドンで走り出すには、私はあまりにも人として不安定でした
といい、「自分を立て直すための期間が必要でした」と話します。
また、「前のグループとは不仲だったんですか?」という質問には、「マジでそんなことないです」と答え、不仲説をきっぱり否定。「心から応援しかしてないんで!絶対天下取れよな!って感じです」と力を込めて話しました。
まちこりーたは「皆さん、心配し過ぎなくて大丈夫です。今も私は夢に向かって一歩ずつ進んでいる最中です」と語りました。コメント欄では、
不安は特にはありませんでしたがまちこさんの口から改めて説明されると安心しました
説明動画ありがとうございます。自分はまちこさんはきっとしっかり考えている、自分たちにもしっかり伝えてくれるから、不安はありませんでしたよ! まちこさんのペースで無理せず、夢に向かって進んでほしいです
メンタルの不調をこれだけ気づかれてなかったの凄いよ グループ活動休止ってことも出来たのに、ズルズルと続けずにスパッと辞めるのも相当な覚悟だったろうな 正直、元グループとのコラボも今後あればいいな〜とも思うけど、自分のペースで頑張ってください
などの声が寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。