フジサンケイクラシックの開催はいまだ不透明 倉本昌弘副会長は「ご案内が来るまで分からない」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
4日、都内で日本ゴルフツアー機構(JGTO)の定例理事会が行われた。終了後、倉本昌弘副会長が取材に応じ、「フジサンケイクラシック」の開催について言及した。
中居正広氏の女性トラブルを巡る一連の騒動の影響により、揺れるフジテレビ。先月27日には、日本女子ゴルフ協会(JLPGA)が4月25日に開幕予定だった「フジサンケイレディス」の中止が決定したと発表。
これにより、国内男子ツアーの「フジサンケイクラシック」の開催も危ぶまれるとの声も出ていたが、倉本副会長「まだ、サンケイグループさんからは、何も言ってこられていない」との現状を明かした。
未だ開催については不透明な状況は続いているが「我々は、ご案内が来るまで分からないので、我々から『やってくれ、やめなさい』ということもない。試合はぜひ続けて欲しいという風に思っていますし、願っているだけ」と話し、JGTOとしても状況を見守るにとどまっている。
さらに、今回の定例では、チャレンジツアーのネーミングライツ契約やレギュラーツアーでの新規大会の契約について話し合われた。ネーミングライツ契約については、開幕戦前に発表する予定。さらにレギュラーの新規大会については、すでにコースと日程は決定しており、契約が決まり次第、改めて発表するとした。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。