相模鉄道 夕方~夜に横浜駅発着の”特急”を新設、新幹線に合わせ新横浜駅の発着時刻調整、所要時間の短縮など ダイヤ改正
相模鉄道では、土休日が2025年3月15日(土)・平日が3月17日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。
平日ダイヤ改定では、夕方~夜帯の一部の快速列車が「特急」に変更されます。
増発などを行い、東海道新幹線との乗り換えに合わせ新横浜駅の一部発着時刻を調整します。

夕方から夜時間帯の快速の一部列車を特急に変更
現行ダイヤの横浜駅〜大和駅・海老名駅方面の最速パターンは、直通線方面からの特急への乗り換え方法です。
改定後は、夕方~夜帯の横浜発の一部快速列車が「特急」となるため、乗り換えが不要に。
また、西谷駅~海老名駅間の特急の運行本数も増発。それに加え海老名駅発 特急横浜行きを新設します。
◆横浜駅発16:00以降の特急海老名行きの図

東海道新幹線との乗り換えなど利便性向上のため、新横浜駅発着時刻の一部を調整
■早朝(平日・土休日共通)
現在の湘南台駅5時30分発→平日新横浜駅6時01分着(土休日新横浜駅5時59分着)の東急目黒線直通列車を、湘南台駅5時23分発→新横浜駅5時53分着に変更し、臨時のぞみ号への乗り換えを可能にします。
※これにより、相鉄いずみ野線各駅の発時刻も早くなりますので、ご注意ください。上記列車に合わせ、二俣川駅5時07分発湘南台駅行きを5時02分発に変更します。
■深夜時間帯(土休日)
現行ダイヤでは新横浜駅の発時刻に偏りがあるため、運行間隔を調整します。これにより、深夜時間帯も東海道新幹線からのスムーズな乗り換えが可能になります。
土休日ダイヤの一部、東急東横線直通列車の運行区間と列車種別を変更
■朝時間帯と夜間帯に海老名駅方面⇔東急東横線直通列車を運転します。
【上り列車】海老名駅 7時33分発 特急 川越市行き、海老名駅 7時56分発 各停 和光市行き
【下り列車】池袋駅発 特急 海老名行き 海老名駅19時35分着、川越市駅発 特急 海老名行き 海老名駅20時15分着
■朝の湘南台駅発、各停 川越市行きを特急に変更します。
【現行ダイヤ】湘南台駅8時23分発 各停 川越市行き → 【ダイヤ改正後】湘南台駅8時33分発 特急 川越市行き
—————————
この他に、平日は、現行の海老名駅6時45分発 特急 大宮行きの横浜方面接続列車を、二俣川駅で各停、西谷駅で通勤急行の接続に変更。これにより海老名駅→横浜駅間の所要時間が6分短縮されます。
平日・土休日ともに、日中時間帯の湘南台駅→新横浜駅間の所要時間が3分短縮されます。
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。