人気YouTuber、警察かたる詐欺で200万円だまし取られたと告白 「あいつらはパニック状態にさせるプロフェショナル」
2月19日、テニス系YouTuberの「ねぱーる」(登録者数68万人)が「【悲報】警察とLINE交換したら詐欺で200万消えた」を公開しました。
200万円の詐欺被害に
ある日、兵庫県警をかたる人物から電話がかかってきたというねぱーる。電話の相手は、ある詐欺グループの主犯の家を捜査したところ、ねぱーるの名義で作られた銀行口座が見つかったと報告。そこに6000万円ほど預けられていた形跡があるため、ねぱーるが詐欺をしたということで被害届が19件ほど来ていると説明したのだとか。
ねぱーるの無罪を証明するためには金融庁の口座に送金し、取引履歴を作ることで得られる証明書が必要とのことで、ねぱーるは指定された口座に200万円を振り込んだそう。しかし、振り込み後に、「そういえばATMによく書いてあったけど、警察が銀行に振り込ませる誘導ってしねえな」と、詐欺被害に遭ったことに気づいたといいます。
ねぱーるはこれまで「詐欺に引っかかる人って何で引っかかるんだろう」と思っていたそうですが、兵庫県警に直接出向くか、このまま電話口で事情聴取を受けるかなど、こちらに選択権が与えられていたり、専門用語を言われたり、刑事や金融庁を騙る人物など、電話の相手も頻繁に変わったりするなどして信じてしまったと話します。
また、相手は身分証明のために警察手帳の画像をLINEで送ってきたそう。後で思い返せば不自然な点は多くあったものの、当時はおかしいと思えない精神状態にされていたといい、「僕クリエイターじゃないですか。このまま行ったら世間に詐欺師になったっていう情報が流れるのかなとかすげえパニクっちゃったんですよ」「あいつらはパニック状態にさせるプロフェショナルだなと思ったの」「本当に人生終わりだよみたいな感じのトーンにされるわけ」と話します。
すでに警察には相談しているそうですが、今回だまし取られた200万円が返ってくる見込みはあまりないのだとか。ねぱーるは視聴者に向けて「俺は絶対ならねえなって思わないでください皆さん」と注意を呼びかけました。
コメント欄では
テニス系YouTuberなのにテニス以外の動画がためになるの草
注意喚起ありがとうございます
詐欺にあった人は大体こう言うし、マジで実際に遭うと分からないんだろうなー
だから詐欺が無くならないのかな
マジで焦るよな
自分も引っかかりかけた身だから分かるけど、焦る
といった声が多く寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。