『プロV1』『プロV1x』が圧巻の1位、2位! 『プロV1』の方が売れる理由は打感?【ボール売り上げランキング】
ボール部門では2月5日に発売された『プロV1』『プロV1x』が堂々の1、2位。3位以下に大差をつける結果となった。今年25周年を迎えた『プロV1ファミリー』は長年にわたり世界No.1ボールとして評価され、日本でもシェアを伸ばしている。その人気について二木ゴルフ水戸店の山本直樹さんに話を聞いた。
「やっぱり一度『プロV1ファミリー』を使いはじめた人は、ずっと『プロV1ファミリー』を買い続けているので、他のボールに浮気する人が本当に少ない。最近はゴルフギア全体の価格が高騰して、『プロV1ファミリー』も例外ではなく1ダース7000円を超えていますが、みなさん迷うことなく買っていきます」
『プロV1』の方が『プロV1x』より売れている理由は?
「ツアープロだと『プロV1x』を使っている選手の方が多い印象ですが、アマチュアだと『プロV1』の方が打感が柔らかくて、ロングゲームが飛ぶという人が多いです。シニアゴルファーほど『プロV1』を好む傾向です。当店では6:4くらいで『プロV1』の方が売れていますね」
新『プロV1』『プロV1ファミリー』は店頭では1ダース7370円(税込)で販売している店が多かった。数年前まで6600円(税込)だったので約1割くらい値段が上がっているが、それでも人気は不動のようだ。
【ボール売り上げランキング トップ3】
1位 タイトリスト プロV1
2位 タイトリスト プロV1x
3位 HONMA D-1
※データ提供:矢野経済研究所2月3日~2月9日のデータ
◇ ◇ ◇
川崎の14本のセッティングを分析。関連記事【24年シーズン3勝・川崎春花の14本を分析! なぜ1WもUTもアイアンも古いモデルを使うのか?】を読めば、強さの秘密がわかります。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。