麻生泰医師、Xの再開を報告 今後はメンタル優先で「アンチはガンガンブロック」
献体写真騒動での炎上を受けXを休止していた東京美容外科の統括院長「麻生泰」(登録者数22万人)が14日、投稿を再開することを報告しました。
献体写真騒動で謝罪
昨年12月、東京美容外科沖縄院の院長である「黒田あいみ」(同288人)が献体の前でピースサインをする写真をSNSに投稿して物議を醸しました。写真はグアムで参加した解剖実習の際に撮られたもので、中には「頭部がたくさん並んでるよ」というコメントが付けられたものや、遺体の頭部が映り込んでいるものもありました。医師としての倫理観を疑う声が続出したことを受け、黒田医師は問題の投稿を削除し、ブログに謝罪文を投稿しました。
麻生医師はこの件に関して「監督者である私に責任がございます」として謝罪。当初、「トカゲの尻尾切りはしない」として黒田医師を擁護する発言をしていたものの、のちに意見を一転させ、2024年12月30日付で解任することを発表しました。
麻生医師は、その後もXユーザーと論争を繰り広げたり、日本美容外科学会の批判声明に「俺がメス置けば終わるんかよ」と反論投稿をするなどして、年をまたいでも炎上が続いていました。
これからはメンタルヘルスを最優先
そして、1月10日、麻生医師は「Xをしばらく離れます」と宣言。「今回、炎上を経験して如何に自分の失言が物事に影響を及ぼすのかを鑑みた時に、このツールには何のメリットも無かったなぁと実感しました」「考え方や立場が違うだけで、匿名の人から過度に攻撃されるのは、人と違う考え方をしてしまう僕にはストレスフルなツールでした」と述べて、これ以降の投稿は動画の宣伝などの内容にとどめていました。
しかし2月14日、麻生医師は「Xに戻って来ました」とポスト。これからはSNSを利用していく上で、自分のメンタルヘルスを最優先にするといい、
炎上気質ですので、気を悪くされる方がいらっしゃれば即ブロックされてください。嫌いな物同士での議論は不毛ですからね。こちらもアンチはガンガンブロックさせて頂きます(原文ママ)
と綴りました。
Xに戻って来ました。
休養としては短いですので、緩々と呟きます。
炎上気質ですので、気を悪くされる方がいらっしゃれば即ブロックされてください。
嫌いな物同士での議論は不毛ですからね。
こちらもアンチはガンガンブロックさせて頂きます。
自分のメンタルヘルスを最優先させて頂きます。… pic.twitter.com/LsrCqutDaM— 麻生 泰 (@asoutoru) February 13, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。