はじめしゃちょー、4億円豪邸のお風呂を「古代ローマ風」に大改造 設計は某・夢の国の設計者が担当
2月5日、「はじめしゃちょー」(登録者数1560万人)が「とんでもない金額で4億円の豪邸のお風呂を改造しました。」を公開し、“4億円ハウス”の浴室を「古代ローマ風」に大改造したことを明かしました。
はじめしゃちょーのお家「5億円計画」
2021年8月、3億円の豪邸を購入したはじめしゃちょー。コンクリート打ちっぱなしの4階建ての邸宅は、エレベーターや可動式の棚が6台もそろえられた収納部屋、超高級キッチンを備えた庭付きの豪邸で、はじめしゃちょーの動画ではすっかりお馴染みになりました。購入後も改修工事を続けており、核シェルター、サウナ、ソーラーパネル、ウッドデッキテラスの設置など高額なカスタマイズを重ねた結果、現在は「4億円ハウス」になっています。
2月5日の動画で、はじめしゃちょーは4億円ハウスを「5億円の豪邸」に向けて改造していると明かし、今回は「お風呂を大改造」したと発表しました。
4億円ハウスには浴室が2つありますが、改造したのははじめしゃちょーの居住空間がある4階の浴室です。ジャグジー付きの広々とした空間で、大きな窓から富士山を眺められるという豪華なお風呂ですが、経年劣化が進んでおり、ヒビ割れした部分や掃除しても落とせない汚れがこびりついているのだとか。
天井には黒カビが点在しているといい、はじめしゃちょーは「カビっぽいといいますか、天井がちょっとなんか…」「たまにキモいなって思うことがあったりしたんですよ」と明かします。
はじめしゃちょーは「さらに上を目指す」「ここはもうやるしかない!」と、改造に意気込みました。
関連記事
・はじめしゃちょーが自宅豪邸の屋上を改造 3億円→4億円豪邸に
・はじめしゃちょー、自宅に750万円の核シェルターを購入
![](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/cp_articles/img/eG5f3xB5YU/content_1_20250206160026.jpg)
「古代ローマ風お風呂」に大改造!
改装後の浴室は、改装前の白を基調としたデザインから一変し、「古代ローマ風お風呂」の豪華な空間へと生まれ変わりました。工事の途中経過も一切見ていなかったというはじめしゃちょーは、完成した浴室に入るや「え、すごいね…」「すごい!」と連呼して大喜び。
僕やっぱりお風呂といいますと古代ローマみたいなイメージがどうしてもあって
古代の素敵なお風呂にしたくて
と語りました。
浴室は、古代ローマ宮殿の様子を再現するために、壁や柱の細部にまでこだわって造られているそう。シャワーの金具や装飾のつなぎ目は金色で統一されています。
床は石畳が敷き詰められており、アーチ型の天井や窓、部屋の四隅に石柱が建っている様子から、古代ローマ宮殿のような浴室が再現されています。
さっそくはじめしゃちょーが入浴すると、
入った感じの雰囲気が全然今までと違いますね
すっごい、これ俺ん家よ?
とと大喜び。はじめしゃちょーのお気に入りのジャグジー付きのバスタブはそのまま。「ジャグジーはイジりようないなと思っちゃった」と話しています。
管理人のダイチによると、この浴室は「誰もが知る某テーマパーク」の「夢の国の設計者」が設計したのだとか。石壁は発泡スチロールの上に、表面をコンクリートでコーティングしたもので、特注品とのことです。また、工事期間は1カ月で、工事費は「1000万円以上」だしています。
今回の工事費を足しても、「5億円」には届かなかったとのこと。しかし「おそらくですが、次のはじめしゃちょーのお家改造企画動画で(5億円)いきます」と宣言しました。
コメント欄では「テルマエロマエみたいでめっちゃ素敵」「お風呂『古代ローマ』仕様で素敵です!こういう場所で日頃の疲れをとってリフレッシュするのって日々忙しいはじめんにとってすごく大事な事だよね!」「夢がありすぎる…!こういうはじめんの家改造動画、普通に生きてたら体験経験しないようなことばっかりだからめっちゃ好き」など、絶賛の声が寄せられています。
![](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/cp_articles/img/eG5f3xB5YU/content_2_20250206160027.jpg)
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。