都市伝説系YouTuberコヤッキー、防犯上の懸念で撮影スタジオを移転することに
1月22日、都市伝説系YouTuber「コヤッキースタジオ」(登録者数137万人)が撮影スタジオを解体し、移転することを発表しました。
防犯上の理由で突然の引っ越し
コヤッキースタジオは、コヤッキーと相方のとーやがさまざまな都市伝説について語るチャンネルです。
昨年11月、コヤッキーは突然活動休止を発表。自身が1人でMCを務める「秘密結社コヤミナティ」(同36万人)を無期限更新停止し、コヤッキースタジオはとーやが1人で撮影をすると報告しました。休止の理由については明かしていませんでしたが、その翌月、コヤッキーはコロナワクチンに関連する動画に脅迫DMが届き、この対応のため休止していたことを明かしてていました。
今月22日、コヤッキースタジオは撮影スタジオを解体し移転すると動画で発表しました。スタジオにアンチコメントが届くなど防犯上の懸念が理由だと説明しました。今のスタジオには3年前に引っ越して来たそうで、「思い出が深い」という2人。コヤッキーは「ゼロから内装をデザインして作った夢のスタジオ」として、
本当に忙しいときは、一日2~3本投稿してたときなんかは家よりもこっちで寝泊まりしててさ、家よりも過ごした感覚があるんです(中略)なんといってもコヤッキースタジオ100万人を達成した場所なんで、この場所を手放しちゃうのも考えられない
と名残惜しみます。
2022年、コヤッキースタジオのスタッフが、バールを持った男に襲われる事件が起きました。幸いスタッフにけがはなく、犯人は現行犯逮捕されたものの、それ以降、事務所にやってくる人は何人も現れたようです。コヤッキーは「防犯上すごく怖い思いをした」といいます。また、公開していない自宅に手紙が届くこともあったそうです。
こういった防犯上不安な面が増え、「このままでは安全に事業を行うことが難しいと判断した結果」、スタジオの解体と移転を決意するに至ったといいます。次の移転先もすでに決まっているようで、「よりセキュリティの高いところ」を意識したそうです。
クラウドファンディングの実施を発表
そして引っ越しにあたり、クラウドファンディングを行うと発表。目的は、新しいスタジオも現在と同じような環境に整えるためだといい、支援者に対しては現在のスタジオの見学ツアーやスタジオの備品をリターンとして提供するとしました。
クラウドファンディングは、1月27日(月)19時~開始するとのことです。最後にコヤッキーは
無理のない範囲でご支援いただけたら幸いです
と締めくくりました。
この動画のコメント欄には「サムネびっくりしました!防犯、安全が一番ですよね!安心出来る環境になりますように!」「なんやて!?どんどんオシャになるスタジオ好きやったー!!!!ただーし安全第一でお願いしますッッ新しいスタジオ楽しみにしております」「ずっと見てきたので淋しいですが、お2人が安全に楽しく配信を出来る環境の為なら大切な決断だと思います・・・!」といったコメントが寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。