「ジーライオンアリーナ神戸」の内観イメージ公開 バスケBリーグ「神戸ストークス」本拠地に
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

One Bright KOBE(神戸市)は、今年2月に竣工し4月に開業予定のアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」の内観イメージを公開した。
同アリーナは、神戸市が推進するウオーターフロントエリア再開発事業「神戸アリーナプロジェクト」の一環で、270度海に囲まれている。開業後はバスケットボールのBリーグ「神戸ストークス」のホームゲームが行われる他、国内外のアーティストによる音楽コンサートやeスポーツなどの興行、式典や展示会などさまざまなイベントを開催する予定だ。最大1万人を収容できるとしている。
アリーナ内には、神戸ストークスのファンのためのコートサイドクラブエリアがあり、選手が入場する際に間近で応援することができる。また、アリーナ全体を見渡せるぜいたくなプライベート空間「スイートボックス」18室と、最大200人を収容でき、ダイニングと鑑賞を同時に体験できる「スイートラウンジ」を備えている。料理は「ソラ神戸」のシェフが監修し、地産地消の食材が中心となる特別メニューを提供する。
神戸アリーナプロジェクトは、クラウドソリューション事業を手がけるスマートバリュー(大阪市)とNTTドコモ(東京都千代田区)が運営し、NTT都市開発(東京都千代田区)が開発を担うコンソーシアムで、One Bright KOBEはスマートバリューの連結子会社。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。