完全ドキュメント!ハリセンボン、株はじめます!?初めて話す“お金のこと 老後のこと”
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

「テレ東BIZ」では、10月2日(水)からオリジナルコンテンツ「ハリセンボンの投資ドキュメント 株はじめます!?」を配信中!
【動画】投資やる?やらない?「ハリセンボンの投資ドキュメント 株はじめます!?」
投資初心者のハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)がお金を増やすために、何を知り、どう行動するかにカメラが密着。2人が株について学ぶ様子を完全ドキュメントでおくる経済番組だ。果たして、春菜とはるかの“株=怖い”という心境に変化は訪れるのか?

「テレ東プラス」は、初回の収録を終えたハリセンボンとテレビ東京・池谷 亨(テレビ東京チーフコメンテーター)を取材した。
「ハリセンボンがどうなっていくのか、参加型で楽しんでほしい」(春菜)
――まずは収録の感想からお聞かせください。
近藤春菜(以下、春菜)「収録前は、投資や株に対する知識がないので、不安しかありませんでした。友人や芸人さんで投資を始めている人が増え、みんな“自分はよくわからないからプロフェッショナルに聞いてやっているけど、そのプロフェッショナルを探すのが大変”と話していたこともあり、私にとって投資はすごくハードルが高いものでした。
だから何もせずに、“働いた分のお給料をもらって生活すればいいや!” と思っていたんですけど、『お金の価値も変わってくるから、やった方がいいよ』とアドバイスされることもあって…どうしたらいいかわからない状態でいた時、このお話をいただきました。
正直、一生懸命働いて貯めたお金なので、損するのも嫌だし、よくわからないという不安があったんですよね。でも『一から学ぶドキュメントなので、結果やってもやらなくてもドキュメントとしてそれを全部お届けする形でいいです』と言ってもらえたので、じゃあぜひ、やらせてくださいという形になりました。
収録はその不安とは裏腹にめちゃくちゃ楽しくて、かたい経済の話というよりも、ざっくばらんに質問できましたし、不安が一気に消えて、とにかくよく笑ってたなと(笑)。株に興味はあるけどよくわからないから手を出せずにいるという方は、私たちと同じスタートラインにいるので、番組をご覧いただいて、ハリセンボンがどうなっていくのか、参加型で楽しんでいただきたいです」
箕輪はるか(以下、はるか)「今まで、コンビ間でお金の話をする機会がほとんどなく、春菜がお金に対してどういう考え方を持っているか知らなかったんですけど、お互い全く違うタイプだということがわかって、今回の番組がものすごくいい機会になりました。
お金の話って、普段はあまり人とはしませんが、番組を見ていただけたら、きっと話すきっかけにもなるんじゃないかなと思います。
投資をする人って、もうけるために特別な方法を勉強しているんじゃないかと勝手に想像していましたが、池谷さんから投資のタイプや性格によってもやり方が違うみたいなお話を聞き、“それなら自分に合ったやり方もあるのかな?”と安心したところはあって。自分がやるかどうかはまだわからないんですけど、特別な人だけがやるものという印象が薄れて、ハードルが下がったような気がします。
あと春菜は、2時間の収録で少しわかるようになってきたらしく、なんか後半はちょっと……一発やりそうだなと(笑)」
春菜「一発やりそう? バーンと大金をってこと?」
はるか「そう! 性格的にバーンと買うタイプかも…。ちょっと目を光らせていたので、気持ちが動いたら一発あるんじゃないかという気はしました(笑)」

「後は、株主優待についても、池谷さんに聞きたいです」(はるか)
――今日の収録で得た知識などあれば教えてください。
春菜「あまり多くは語れませんが、今日話を聞いて注目すべきは“アメリカ”だなっていう…(笑)。まだそれくらいのレベルで」
はるか「そうですね、私もアメリカ……(笑)。でも今後は、株主優待についても、池谷さんに聞きたいです」
――今後のために“時間やお金を投資して挑戦したいこと”があれば教えてください。
春菜「私は不動産が気になっています。私たちがこの先、一人で生きていくかどうかはまだわかりませんが、例えばマンションを建てるとか…」
池谷「えっ、建てるの? 老人ホーム的な?(笑)」
春菜「そうそう、そういうことです。女芸人とみんなで住むみたいな、そういうことももしかしたら今後必要になってくるかもしれないので、勉強をした方がいいのかなと思っています」
はるか「私はそこに入れるの?(笑)」
春菜「その時の2人の状況次第だよね(笑)」
――番組に招きたいゲストは?
春菜「めちゃくちゃ儲けた人、逆にめちゃくちゃお金がなくなっちゃったよ、どうしようもないよという方をお招きしたいですね。そういう方の人生のお話を聞くのも面白そうですし、株で人生を左右されている方や悪い例も知りたいです。現実をちゃんと見てから考えたいので(笑)」
はるか「私も、若くして家を買ったとか、いろんな経験をしている方のお話が聞きたいです」
――ハリセンボンさんと池谷さん、改めてお互いの印象を教えてください。
春菜「池谷さんはテレビ東京のコメンテーターなので、真面目な印象しかなかったんですけど、打ち合わせの時点から全然違う人だっていう(笑)。実はバラエティーをやりたくてこの業界に入ったそうで、本当に面白い方なんです。打ち合わせの時も、何なら私たちよりもバーッとしゃべっていて、漫談のようにお話される方なので、収録もめちゃくちゃ楽しくて。池谷さんには何でも話していいんだと安心しました」

はるか「脱線しても、ちゃんと本題に話を戻してくださるし、本当に安心して一緒にお話できる方だなと思いました」
池谷「私的には、2人が株を始めたところで手数料が入ってくるわけでもないし(笑)、“一体どういう役なんだろう”と思うんですけど、2人の印象はすごく真面目ですよね。
私はいつもプロ向けにやってる番組を担当しているので、みんなベースはわかっているから、その上の話をすることが多いんですけど、“ベースがない人たちに対して何を伝えたらいいんだろう”と少し悩みまして。でも今日収録してみたら、案外ちゃんとした株の配信になったので、ちょっとホッとしています。当初想定していたものより突っ込んだことを説明してしまったんですけど、ちゃんとついてきてくださったので“なるほど、大丈夫か”と。あと3回ぐらいは頑張れるかなと…」
春菜「えー少なっ!」
はるか「少なっ!(笑)」
池谷「冗談ですよ! 2年は続けていきましょう!」
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。