コストコの「キャンベルミックスパック」粉末タイプがコスパ◎!缶タイプとの違いは?
コストコのキャンベルといえば缶タイプを思い浮かべる人が多いかもしれません。今回紹介するのは、キャンベルスープの、インスタントの粉末タイプ。コーンポタージュとクラムチャウダーが入っており、ハマる人が続出! 缶タイプとの違いや値段、イチオシポイントを、コストコブロガーの我が家のLifelogさんに聞いてみました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

待望のキャンベルミックスパック36p
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
コストコのキャンベルミックスパックってどんな商品なの?
まずはコスパから!

コーンポタージュとクラムチャウダーの2種類あります
価格は税込み1958円(2020年10月31日現在)なので、1袋(1食)あたり約60円です。「コスパは最高ですよ!」と、コストコブロガーの我が家のLifelogさん。
賞味期限を我が家のLifelogさんに聞いてみました。「私が購入したのが2020年の10月31日で、賞味期限が2021年の8月5日なので約9か月あります。賞味期限が長いので、食べきれずに困ることもありませんし、保存は常温でそのまま置いておくだけなのでラク! 量が多くても無理なく消費できるのでやっぱりコスパはいいですね!」(我が家のLifelogさん)
ちなみにコストコの公式オンラインでも販売されていますが、税込価格が2158円(2020年12月現在)なので、コストコの店舗の方がお得なようです。
味を教えて!

コーンポタージュは具材がなく、クリーミー
まずはコーンポタージュの味を我が家のLifelogさんに教えてもらいました。「コーンの粒は入っていません。クリーミーでなめらかな口当たりです。コーンの甘みが際立って濃厚な味わいですよ」(我が家のLifelogさん)

具材にあさりが入っていて、うまみがすごい!
クラムチャウダーの味も我が家のLifelogさんに聞いてみました。「こちらはあさりとにんじんとパセリが具材として入っています。ミルクとあさりのうまみがしっかり感じられるんです。やさしい味わいなので飲みやすいですよ」と我が家のLifelogさん。それぞれ特徴があって飽きないところも、人気の秘訣のようです。
ちなみに我が家のLifelogさんのお気に入りは「クラムチャウダーですね! 粉末タイプは、2つの味のセットしか売っていないのですが、クラムチャウダーだのパックが売られていたら、少し高くても買ってしまうと思います!」だそう。
カロリーも気になる!

コーンポタージュのカロリー表示
気になるカロリーもチェックしましょう。コーンポタージュは約72kcalで、たんぱく質が1.3g、脂質が1.9g、炭水化物が12.4gです。細かく書いてあるのでわかりやすい!

クラムチャウダーのカロリー表示
続いて、クラムチャウダーもチェックします。カロリーは約75キロカロリー、たんぱく質が2.6g、脂質が0.9g、炭水化物が14.0gです。
それぞれのカロリーや脂質がわかるので、1食分の栄養を計算できます。
コストコのキャンベルミックスパックと他のキャンベルのスープを比較!
キャンベルスープらしい缶タイプ
キャンベルといえば缶タイプのクラムチャウダー、といわれるくらいコストコ通の間で有名なのが、缶タイプのクラムチャウダーです。

ニューイングランド クラムチャウダー 缶詰1410g×2缶入り 税込価格1498円(コストコオンライン 2020年12月現在)
缶にスープがそのまま入ったタイプで、希釈せずそのまま温めて飲みます。1缶で約7人前の大容量なので、計算すると1人前約107円と、袋タイプより少し割高です。
こちらにはクラムとポテトが入っているようです。ちなみにクラムとは二枚貝の一種で、日本のあさりより肉質部が大きく、臭みが少ないのが特徴。スープはとても濃厚なんだそう。
カップタイプも人気

インスタントカップスープ クラムチャウダー 出来上がり量175ml(1人分)×12カップ(コストコオンライン 税込価格1598円 2020年12月現在)
こちらはカップタイプです。お湯を注ぐだけでOKなのでお弁当に人気らしいですよ。12個入りなので、1個あたり約134円と、缶よりさらに割高になります。
我が家のLifelogさんいわく、「カップタイプのクラムチャウダーは、以前もらったことがあるんです。味はミックスパックのクラムチャウダーと同じでしたよ!」とのこと。ただし、自分で購入するのにはやはり少し抵抗があるようです。
「私はおうちで飲むので、カップはなくてもいいです。缶も場所を取ります。価格を比較しても、缶タイプの約半額、カップタイプなら半額以下ですからね。やっぱりミックスパックがおすすめです!」(我が家のLifelogさん)
キャンベルミックスパックにはおまけがついてくる!
オリジナルミニジッパーバッグ付き!!

うれしいおまけがついています
おまけってうれしいですよね。おまけに心が揺れて購入するコストコ通もいるみたいですよ!

我が家のLifelogさんが購入したキャンベルミックスパックについていたおまけ
我が家のLifelogさんは使っているのか聞いてみました。「まだ使ってないんです。小さいので、スープを入れるとしたら3パックくらいでしょうか。飴とか入れるとかわいいですよね!」(我が家のLifelogさん)
コストコのキャンベルミックスパックのおいしい食べ方を知りたい!
まずはオーソドックスにそのまま飲む

お湯を注ぐだけで本格的なスープが楽しめる
キャンベルミックスパックの正式な作り方は、外装に記載されています。
【作り方】
1. カップにキャンベル粉末スープを入れ、180mlのお湯を注ぐ
2. 15秒以上かき混ぜて、1分待ったら完成
お湯を注ぐだけなので、子供でも自分で作れそう。忙しいときや、手を抜きたいときの一品としても最適です。
牛乳もおすすめ!
我が家のLifelogさんのお気に入りは、牛乳で溶かして飲むという飲み方です。
「キャンベルの粉末スープをカップに入れて、少量のお湯で溶かしておきます。そこに牛乳を注いでレンジで温めるだけで、より濃厚なスープが楽しめますよ!」と、我が家のLifelogさん。簡単に作れるのでバタバタしている朝にもぴったりです。
これ以外にも、アレンジレシピを楽しんでいるコストコユーザーも多くいるようです。キャンベルの缶タイプは、コストコの公式サイトにも、「パスタやリゾットのソースとしても利用可能」との記載が。
「私はまだそういったアレンジを試したことはないのですが、確かに、パスタとの相性も良さそうです。この粉末タイプでも同様にパスタやリゾットに使えると思います」(我が家のLifelogさん)
最後に:キャンベルミックスパックはお得で味も大満足! ぜひ試してみて
今回はキャンベルミックスパックをご紹介しました。美味しいだけじゃなく、缶タイプよりお得で使いやすい、というのが人気の理由のようです。36パックはたくさんあるようにと感じるかもしれません。ですが2種類楽んでいるとあっという間に消費できそう。ぜひ試してみてくださいね!
DATA
コストコ┃キャンベルミックスパック36p
価格:税込み1958円(2020年10月31日現在)
分量:コーンポタージュ18p・クラムチャウダー18p
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。