人気のコストコの「ヨシダソース」その使い方や保存方法、アレンジレシピを大紹介!
料理からBBQに至るまで万能調味料としてコストコ好きのあいだで話題の「ヨシダソース」。今回は、コストコ通の香村さんがおすすめの使い方や保存方法などを詳しく教えてくれました!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
コストコのヨシダソースの特徴は?
コストコのヨシダソースはコスパ良し?値段と量をチェック
500mlのペットボトルと比べると、その大きさがわかる
「ヨシダソース」とはその名前にもある通り、日本人である吉田氏が作り上げた調味料です。吉田氏は日本人でありながらアメリカで起業し、ヨシダソースの開発で大成功を収めました。日本ではもちろんのこと、世界中から愛され続けている人気の味です。
そんなヨシダソースはですが、現在ではコストコやネット通販で購入することができます。大きなボトルが印象的ですが、まずは値段や量をチェックしていきましょう!
- オリジナル 1,360g:698円
- BBQ 1,250g:598円
- 糀 1,250g:698円
- ヨシダソースアソート3本セット(オリジナル 645g/糀 544g/BBQ 574g):1,238円
「ヨシダソースの魅力はなんといってもその価格!」
と香村さん。内容量と価格を考えても、コスパの良さを感じているようです。
「改めて購入日を振り返ると、ちょうど2ヶ月に1回何かしらを購入している自分にも驚きました。ある意味
ヨシダソースが無いと、毎食の調理が成立しないほど頼っているということですね」と香村さん。日頃からヨシダソースをストックし、毎日の調理に活かしているようです。
香村さんにとって欠かせない存在となっているヨシダソースですが、3本セットはやはりその量に少し買うのを躊躇するそう。
ヨシダソース アソート3本セット
「
量については、アソート3本セットの量を全て足してフルサイズ1本より少し多い程度。そう思うと、単純に金額が倍だな、と思い、一瞬買うのを躊躇します」と香村さん。やはりコスパの良し悪しは気になっているようです。
「ただ、2018年の頃はBBQ味が単品で販売されていなかったのですよね。それもあり、ほぼBBQ味を購入したいがために、アソート3本セットを購入していました。2019年以降BBQ味の大きいサイズが販売され出して、3本セットはあまり購入しなくなりました」(香村さん)
現在ではBBQ味も大きいサイズがありますが、数年前は販売しておらず、香村さんはBBQ味欲しさに3本セットを購入していたそうです。それだけヨシダソースのBBQ味は、魅力的な味だということですね!
コストコのヨシダソースはどんな原材料を使用?
ボトルの裏側に原材料の記載がある
一度食べれば虜になるヨシダソースですが、原材料は一体どんなものが使われているのでしょうか?
【ヨシダソース・オリジナルの原材料】
- 醤油
- 砂糖
- 高果糖液糖
- 発酵調味料
- にんにく
- 香辛料
- 増粘剤(加工デンプン)
- 酸味料(一部に小麦・大豆を含む)
あの奥深い味にはどんなにたくさんの材料が使われているのかと思いきや、じつは原材料はそんなに多くなく、シンプルということがわかりました。
「
味は甘みがとにかく強い、という印象です」と香村さん。大人から子供までおいしく感じる甘めの味は、日本人が好む「醤油と砂糖」がベースとなっており、にんにくや香辛料でさらに風味がアップしているようです。
コストコのヨシダソースのサイズに驚き!賞味期限や保存方法は?
ヨシダソースの注ぎ口
コストコのヨシダソースといえば、そのボトルサイズの大きさに驚く方も多いかと思いますが、注ぎ口も大きくダイナミックです!香村さんは、保存方法も工夫をしているそう。
「私は
セラーメイトという調理瓶2本に分け入れて冷蔵庫で保管しています。残った分は大きな容器のまま冷蔵庫の野菜室に入れて、そこから先に使うようにしています。ただ、大きな容器だと場所を取るし、液だれすることがあるので、
作り置き調理などで先に大量に使用して使い切るようにしています。(セラーメイトの分は緩やかに消費するよう心がけています)」と、香村さん。
大容量サイズのヨシダソースですが、香村さんは別の調理瓶に移し替えることで、使いきるペースをつくっているようです。香村さんのように、作り置きなど大量に消費するレシピをストックしておけば、ヨシダソースを上手に使い切ることができますね!
セラーメイトの瓶に詰め替えをしたヨシダソース
ヨシダソースを野菜室に立てて保存
その他にもヨシダソースの使い勝手については「どのタレも加熱せずとも使えるので、
材料とタレを混ぜ込んでから火を入れるもよし、味付無しで材料に火を入れてから、つけダレとしてヨシダソースを使ってもいいのでラクですね」と、さまざまな使い方があり、使い勝手が良いとのことでした。
コストコのヨシダソースの賞味期限は?
ボトルの裏面下に賞味期限が記載してある
コストコのヨシダソースの
賞味期限は約1年半ほどとなっています。内容量1,360gという大容量さに、「使いきれなかった」、「余してしまった」という方も多くいるようです。
いつも同じレシピばかりだと、せっかくの美味しいヨシダソースの味にも飽きがきてしまいます。賞味期限内に使い切るには、ヨシダソースのアレンジレシピをたくさん知っておくことがポイントですよ!
ヨシダソースのおすすめアレンジレシピは3選!
大容量のコストコのヨシダソースをもっと楽しむために、香村さんおすすめのアレンジレシピを3つご紹介していきたいと思います!「そもそも、このソースは「日々忙しくて丁寧に料理をする時間が無い人」に向いていると思います。ということで、
「凝ったアレンジ」というよりは「時短レシピ」・「ラク調理」ということで3つご紹介致します」(香村さん)
1、コストコの“さんまの蒲焼き”を使って「うな重もどき」
コストコのさんまの蒲焼
「
白ご飯にヨシダソースのオリジナルを回しかけた上に、“さんまの蒲焼き”をのせるだけです。単純に白ご飯+ヨシダソースだけでも丼一杯食べられますが、うな重もどきにすることで家族がみんな喜びます」(香村さん)
白米にさんまの蒲焼というだけでも食欲がそそりますが、さらにヨシダソースをプラスすることで、ご飯がすすみますね!女性や子供だけでなく、ガッツリ食べたい男性の方にもおすすめなアレンジレシピではないでしょうか。
2、ヨシダソース+鶏モモをレンチン
「お弁当メニューで困った時などの助け舟です。
たったこれだけで照り焼き風になります。鶏モモは豚バラでもOK。少しショウガをプラスすれば豚生姜焼きに」(香村さん)
「毎日のお弁当作りに困っている」という、主婦の方は多いかと思います。これなら朝の忙しい時間でも、パッと作ることができますね!またその手軽さから、晩酌のおつまみにもピッタリですね!
3、ミンチ肉+たまねぎ+にんじん+適当野菜のみじん切りで「そぼろおにぎり」
「コストコで買う大量のミンチ肉に玉ねぎやニンジンなどをみじん切りして一緒に炒め、ヨシダソースを投入。
「ヨシダソースそぼろ」を仕込んでおき、あとはご飯に混ぜて「そぼろおにぎり」の完成です。冷凍しておけば。毎朝子どもたちが勝手に解凍して食べてくれるので洗い物も出ないし、栄養はバッチリ取れて安心の作り置きメニューです」(香村さん)
「野菜が苦手」という子供達にもおすすめな、こちらのアレンジレシピ。「ヨシダソースそぼろ」にご飯も加わることでボリュームもアップし、育ち盛りの子を持つママにもおすすめですね!
コストコのヨシダソースは3本セットも大人気!
ヨシダソース アソート3本セット
コストコでは、ヨシダソースの3つの味が楽しめる3本セットも人気です。
- オリジナル
- 糀
- BBQ
の3種類が500~600mlほどの量でセットになっていますので、「色んな味を楽しみたい」、「アレンジをもっと楽しみたい」という方におすすめです。
また、ヨシダソースは1本あたりの量も多いため、初めて購入する方はなかなか勇気がいるものです。しかし3本セットなら「3種類の味をお試しする」という感覚で購入ができ、便利ですね!
そんなアソート3本セットですが、それぞれの味について香村さんはどのように感じているのでしょうか?
日本人好みの万能たれ!「オリジナル」
「一言で言うと
“うなぎの蒲焼のたれ”という印象です。すき焼きのタレをさらに濃くしたような、みたらし団子のような、
醤油と砂糖、みりんを使った日本人が大好きな味です。ただ、甘さはかなり強めです。辛さは無いので子どもでも平気です。そのまま使ったり、薄めて少し出汁をプラスして牛丼の味付け、というようにも使えます」(香村さん)
ヨシダソースのオリジナル味は、日本人が好む甘じょっぱい味付けが特徴です。そのまま使っても良し、薄めて使っても良しと、やはり万能な調味料のようです!
パンチの効いたアメリカンスタイル!「バーベキュー」
ヨシダソースのBBQ味
「こちらは
マクドナルドのナゲットのBBQソース味に近い、ドロッとしたテイストです。でもマクドナルドよりは酸味が強く、パンチもあります。先日もBBQをしたときに用意しましたが、ずっとこのソースで食べ続けるのは味に飽きますね。たまに味変で使うと“これうまい!!”となります。このソースは調理に使うよりも、料理に添える方が向いているように思います」(香村さん)
BBQ味は、濃いめの味付けで食べ続けると飽きてしまう味ですが、ふとした時に無性に食べたくなるような、やみつきになる美味しさが特徴です。調理に使うと味のパンチが強過ぎますが、ディップなどして食べれば格別です。BBQをする際には常に用意しておくと良いですね!
和テイストを演出する「糀」
ヨシダソースの糀味
「私は3本の中で、一番購入回数が低いのが糀グルメのたれです。糀ベースで作られているので、どうしても和食感があるのですよね。
調理に使おうと思うと、アレンジの幅が狭い気がします」と香村さん。
調理に使うには、糀のクセが強く出てしまい、料理の幅が狭まってしまうそうです。そんな香村さんですが、「とはいえ、毎回味がパキッとしているオリジナルとBBQだけでは飽きてしまうというのもあり、無意識にオリジナル➔BBQ➔オリジナルBBQ➔糀のルーティーンで購入していることが多いです」と、糀もやはりお気に入りの一つでもあるようです!
忙しいときに!ヨシダソースを使った簡単無敵レシピ
忙しい時にサッと作れるヨシダソースを使ったカンタンレシピ
万能調味料として人気のあるヨシダソースは、お仕事で忙しい方や子育て中のママにもおすすめです。「できるだけ時短でできるレシピを知りたい!」という方へ、香村さんのおすすめするアレンジレシピはコチラです。
【材料】
- ヨシダソースオリジナル
- マヨネーズ
- ガーリックシーズニング
香村さんは、この3つの材料を混ぜ合わせ、サンドイッチやホットドッグを作るときの野菜の味付けに使っているそう。
「無敵に美味しいです。コストコで販売されているメキシカンサラダラップの味はコレです。
生野菜がキライな我が家の子どもたちが、『これなら永遠に食べられる!』と取り合いになるほどです」と香村さん。
生野菜嫌いの子供達が取り合いになるほどとは、親にはありがたいお話です。野菜だけだけでなく、お肉にも合いそうなこちらのレシピ。忙しい主婦の強い味方となりそうですね!
香村さんイチオシ!コストコのヨシダソースはココがおすすめ!
ヨシダソースは一家に一本あれば重宝する万能調味料
「ヨシダソースは味はもちろんコストパフォーマンスも高いので、それぞれの素材を買いそろえるよりラクでお得。
お肉にも魚にも野菜にも、単準に混ぜて炒めれば(電子レンジ調理でも可)それなりに美味しくなるので、1本あると安心、いや、今となっては無いと不安な調味料です」(香村さん)
コストコのヨシダソースは、
- 料理の時短になる
- コスパ抜群
- お肉・お魚・野菜のどんな素材にも合う万能調味料
- 家に1本あれば安心!
そんな調味料だということがわかりましたね!
「ヨシダソースをまだ食べたことがない」、「もっとアレンジレシピを楽しみたい!」という方は、ぜひヨシダソースを購入して、様々な料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コストコ┃ヨシダソース
内容量:1,360g
コストコのヨシダソースの気になる情報Q&A
コストコで買える「ヨシダソース」の気になる情報をまとめました。
Q:ヨシダソースがまずい?口コミが知りたい
A:「ヨシダソース グルメのたれ」の口コミを見てみると、「甘い」という意見が多く見受けられます。「まずい」と感じる人は、甘い味付けが苦手だからなのかもしれませんね。「ヨシダソース BBQ」は、トマトペーストの酸味やパンチのある味わいで、“あのナゲット”のBBQソースに似ているともいわれているので、こちらの方が日本人にも合いやすく仕上がっています。
▼SNSで見かけた口コミを一部ご紹介します。
「アウトドアショップで見かけて、ずっと気になってたヨシダソース!コストコに売ってました!しかも量が多くて安い!買います!」 「トンテキはコストコのヨシダソースに一晩つけたものを焼いただけ。ヨシダソースほんと便利!」 「コストコで求めてた本命のBBQソース(ヨシダソース)がついに手に入った!欲しかったんだよー君が」
Q:ヨシダソースを作った吉田社長がアメリカで有名人?どんな人か気になる
A:ヨシダソースを作ったのは、社長の吉田潤喜(よしだじゅんき)さんです。カウボーイハットが印象的な社長ですよね! 吉田さんは日本生まれで、単身アメリカに渡り、空手道場を開いたりして生計を立てました。
経営不振になったことを機に、実家の焼き肉屋で作っていたタレをヒントにした、醤油ベースのバーベキューソース「吉田グルメのたれ」を考案しました。当時2店舗しかなかったコストコと提携し、販売額が急激に伸びて人気がでるように。
また、バレリーナの恰好をしたり、ちょんまげのカツラをかぶったりと、破天荒なキャラクターからアメリカの料理番組でも人気がでて、元メジャーリーガーのイチローさんよりも有名だったそうですよ。
Q:ヨシダソースを使ったお肉のレシピが知りたいです。スペアリブやステーキに合いますか?
A:ヨシダソースは、もともとお肉用に作られたソースなので、お肉との相性は抜群です。ヨシダソース公式サイトでおすすめレシピを紹介しています。
まずは「ひつまぶし風ステーキ丼」。塩コショウしたステーキ肉を焼いてカットし、丼に盛ったご飯の上に載せます。肉を取り出したフライパンに、オリジナルグルメソースを入れてとろみが出るまで煮詰めるだけでOKです。簡単にステーキ丼ができますよ!
また、スペアリブ用の豚肉を下茹でして、軽く焦げ目がつく程度まで焼き、ヨシダソースBBQを煮詰めるように絡めるだけ! どちらのメニューも簡単にできるのでぜひ試してみてください。
引用:https://yoshidasauce.co.jp/recipe/
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。