【ガスト神コスパ】1000円で満腹!?「小さなおかず」が超優秀!おすすめの組み合わせを実食レポ
人気ファミリーレストラン「ガスト」で2023年11月から登場している「小さなおかず」。少量ずついろいろ試せる、コスパ抜群の人気メニューです。組み合わせ次第では、1000円以下でも満足感のある食事が楽しめるんですよ。今回は、そんな「小さなおかず」を1000円以内で実食してみましたので、ご紹介します。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■ガスト「小さなおかず」とは?

ガスト「小さなおかず」は2023年11月に登場
人気ファミリーレストラン「ガスト」で2023年11月から登場している「小さなおかず」。少量ずついろいろ試せる、コスパ抜群の人気メニューです。パスタやピザ、おつまみにぴったりなおかずなど、メニューが豊富なのも嬉しいポイントです。
組み合わせ次第では、1000円前後でも満足感のある食事が楽しめるんですよ。今回は、そんな「小さなおかず」を1000円前後で実食してみましたので、ご紹介します。
■3品で1000円前後!ガスト「小さなおかず」おすすめの組み合わせ

3品で1000円以下!ガスト「小さなおかず」おすすめの組み合わせ
今回は、予算1000円で楽しめるガスト「小さなおかず」おすすめの組み合わせを紹介します。
・さっぱり冷ややっこ・・・240円(税込)~340円(税込)
・ペペロンチーノ〔ハーフ〕・・・350円(税込)~440円(税込)
・ほうれん草ベーコン・・・290円(税込)~390円(税込)
「小さなおかず」は店舗によって価格が異なりますが、筆者が利用した店舗では3品合計880円(税込)とお得でした。最も高い価格帯の店舗でも3品で1170円(税込)と、ファミリーレストランとしてはかなりリーズナブルです。
おすすめメニュー1:さっぱり冷ややっこ

おすすめメニュー1:さっぱり冷ややっこ
ポン酢をかけたさっぱりした味わいの冷ややっこです。あっさりした食事を目指したいときにおすすめ。豆腐は結構大きめなので食べ応えがありますよ。

ポン酢の酸味がよいアクセントになっています。
ポン酢の酸味がよいアクセントになっています。食事にも良いですが、おつまみとして注文するのもおすすめです。
DATA
価格:240円(税込)~340円(税込)
おすすめメニュー2:ペペロンチーノ〔ハーフ〕

おすすめメニュー2:ペペロンチーノ〔ハーフ〕
自家製生パスタは、しなやかで弾力のある麺が特徴。ハーフサイズながら、軽く食べたいときにちょうどいいボリューム感です。

麺はもっちりとして味わい深さがあります。
麺はもっちりとして味わい深さがあります。ガーリックオイルの香りでほどよくパンチがありますよ。後述する「ほうれん草ベーコン」を具材として追加トッピングして食べてみるのもおすすめです。
DATA
価格:350円(税込)~440円(税込)
おすすめメニュー3:ほうれん草ベーコン

おすすめメニュー3:ほうれん草ベーコン
ほうれん草とベーコンの組み合わせにバターで味付け。王道の味わいが楽しめます。

「小さなおかず」のパスタメニューの追加具材としてトッピングして食べてみるのもおすすめ
味わいは想像通りの安定感。「小さなおかず」のパスタメニューにトッピングして一緒に楽しむのもおすすめです。ちょっとしたおつまみにもぴったりですよ。
DATA
価格:290円(税込)~390円(税込)
■ガスト「小さなおかず」で自分好みのコストパフォーマンスがよい食事を楽しもう!
今回はガスト「小さなおかず」で、1000円前後のおすすめの組み合わせをご紹介しました。「小さなおかず」はコストパフォーマンスを意識しながら、いろいろなメニューを組み合わせて自分好みの食事を楽しむのにぴったりです。なお「小さなおかず」の提供時間は朝10時半からなので、時間帯にはご注意ください。ランチや夕食、ちょい飲みの際に、試してみてくださいね。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)


