【ダイソー隠れた名品】地味だけど超優秀!家の安全を守るアイデアグッズ3選
ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」で紹介された中から、ダイソーの「地味だけど超優秀」なアイデアグッズを3点厳選しました。勢いよく使っても外れないS字フックや、赤ちゃんを感電・いたずらから守るコンセント安全カバー、そしてハサミを使わずに繰り返し使える環境配慮型の結束バンドなど、日常の不満を解決し、家の安全と快適性を向上させる隠れた名品の魅力をお伝えします。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの進化がすごい! 日常のプチストレスを解消するアイテムたち

ダイソーの進化がすごい! 日常のプチストレスを解消するアイテムたち
キッチン、クローゼット、リビングなど、家の中にはちょっとした不便やストレスを感じる瞬間が潜んでいます。そんな悩みを解決してくれるのが、ダイソーの高コスパで機能的なアイテムです。この記事では、ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」で紹介された中から、特に「安全対策」「収納の安定性」「コード整理」の面で活躍する、ダイソーの隠れた名品とも呼べるアイデアグッズを3つご紹介します。いずれも税込110円で購入できる、優秀なアイテムです。
1.勢いよく取っても落ちない! 進化系の「外れにくいS字フック グレー」

勢いよく取っても落ちない! 進化系の「外れにくいS字フック グレー」
従来のS字フックは、バッグや帽子を掛け外しする際にフック自体が設置場所から落ちてしまうという難点がありました。この問題を解決したのが、ダイソーの「外れにくいS字フック グレー」(税込110円)です。約6cmのS字フックが4個セットになっています。最大の特徴は、本体上部がぐねっと曲がる構造になっている点です。上部が限りなく円形に近い形状になっているため、勢いよくバッグを取っても設置場所(直径21mm以下の丸パイプなど)からフックが外れることがなく、超便利です。
出典:「【ダイソー】S字フックが便利すぎる!本当におすすめの6商品を紹介」(ママテナ)
DATA
2.赤ちゃんを感電から守る! 頑丈な「コンセント安全カバー」

赤ちゃんを感電から守る! 頑丈な「コンセント安全カバー」
赤ちゃんのいたずらや感電の防止に役立つのが、ダイソーの「コンセント安全カバー」(税込110円)です。コンセントカバーの他に、小さいねじと粘着テープが付属しており、コストを抑えたい方におすすめです。ねじが見えていないコンセントに取り付ける場合は、マイナスドライバーで化粧板を外し、付属のねじを使ってプレートに固定します。カバーはある程度力を入れないと外しにくい構造になっているため、赤ちゃんが簡単には外せず、安心して使用できます。また、ホコリ対策にも役立ちます。
出典:「【ダイソー】コンセントカバーの付け方は?売り場やおすすめ商品も紹介!」(ママテナ)
DATA
3.ハサミ不要! 環境にやさしい「繰り返し使える 結束バンド」

ハサミ不要! 環境にやさしい「繰り返し使える 結束バンド」
ダイソーの結束バンドのなかでも画期的なのが、「繰り返し使える 環境にやさしい 結束バンド 黒 10cm」(税込110円)です。一度使うとハサミでカットしないと外れない従来の結束バンドと異なり、本品は丸いレバーを押しながら抜くと簡単に外れる仕様になっています。そのため、テレビやルーターなどのコードを一時的に整理したい場合に非常に便利です。さらに、原材料には廃漁網50%とリサイクル材50%が使用されており、環境に配慮されている点も魅力です。チャック付きのパッケージに25本入っています。
出典:「種類が豊富!ダイソーの結束バンドを紹介!繰り返し使えるタイプも」(ママテナ)
DATA
【まとめ】ダイソーの「隠れた名品」で家の快適性を高める
ダイソーには、S字フックが落ちる、コンセントの安全対策ができていない、コードが絡まる、といった日常の些細なストレスを解決してくれる高機能なアイテムが揃っています。今回ご紹介した隠れた名品は、それぞれリフォームコーナー(S字フック)、ベビー用品コーナー(コンセントカバー)、電気コーナー(結束バンド)と、異なる売り場に陳列されています。ぜひ、ダイソーでこれらのアイテムを見つけ、ご家庭の安全と収納を低価格で劇的に向上させてください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)

)
