【お風呂掃除ノウハウ】浴室乾燥ONで水垢に?プロが教える「蛇口の水垢」落とし方&防ぐコツ
気づけば白くなってるお風呂の蛇口……。「またくすんできた」「何度掃除しても落ちない」なんてこと、ありませんか? その正体は水道水に含まれるカルシウムなどが固まった水垢!今回は、掃除のプロ「お掃除職人きよきよ」さんも実践しているしっかり落ちるお掃除法を伝授。ピカピカをキープするコツも合わせて紹介します!
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
白くくすんだ蛇口がピカピカに!浴室の水垢対策テク

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
「蛇口まわりが白く曇ってる…」「こすっても全然落ちない!」そんな水垢汚れの原因は、実は浴室乾燥のせいかも……。
今回は、ハウスクリーニングのプロ「お掃除職人きよきよ」さんが、水垢汚れを落とす方法について解説してくれました。放っておくと頑固にこびりついてしまうこの汚れ。今回は安心&安全に落とすテクニックをご紹介します!
浴室乾燥がある浴室は水垢ができやすい?

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
皆さんのお風呂、蛇口などがこんな風に白くなっているところありませんか? 特に浴室乾燥が付いているお宅だと、残った水滴が強制的に乾燥してしまい、水垢になりやすいんです。
まずは石けんカスを落として「下準備」

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
いきなり水垢にアタックする前に、まずは表面の汚れを落としましょう。台所用洗剤をつけたスポンジで、軽く表面についた石けんカスを洗い落とします。この工程だけでもかなりきれいになっています。
水垢汚れには「酸性洗剤」が効果的!でも注意点アリ

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
残った水垢を除去するには、酸性洗剤が効果的……なのですが、こちらの蛇口はメッキ加工がされているため、強い洗剤を付けると黒く焼けてしまう恐れがあります。そこで今回使うのは「カルシウム汚れ職人」という洗剤。こちらを使ってで洗っていきます。
「カルシウム汚れ職人」で水垢をごっそり除去!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
「カルシウム汚れ職人」は酸性洗剤は他の洗剤(特に塩素系)と混ざると危険! 必ず単独で使用し、目立たない場所で変色が起きないか確認してから使いましょう。
スポンジにスプレーをして水垢が気になる場所をこすり、なるべく早く水で洗い流します。この工程を2~3回繰り返すと、水垢もピカピカに。
きれいをキープする「仕上げのひと工夫」

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Ctfale7NRks)
浴室乾燥を使う方は、タオルなどで吹き上げた後に乾燥器を付けるとキレイが続きます。濡れたまま放置すると1週間ぐらいで白くなってしまうのでご注意くださいね。
【まとめ】蛇口の輝きがあるだけで、お風呂が気持ちいい!
蛇口がキラッと輝いているだけで、浴室全体が清潔に見えて気分も上がりますよね!白くくすんだ水垢汚れに悩んでいる方は、ぜひ今回の方法を試してみてください。簡単なステップでも、驚くほどキレイになりますよ!
DATA
技職人魂シリーズ┃カルシウム汚れ職人
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)
