【ダイソー停電対策】「災害備蓄用ライト」の光量が想像以上!24時間手元・足元を照らしてくれる!
夜間や深夜の時間帯に災害に見舞われてしまった時、手元や足元を照らす光源がないと不安ですよね。対策用におすすめなのが「災害備蓄用ライト」です。電池不要のサイリウムタイプなら、充電切れの心配もありません。今回は、今回はYouTuberのFUKUさんがダイソーで購入した「災害備蓄用ライト」の商品レビューを紹介してくれました! ぜひチェックしてみてください。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソー「災害備蓄用ライト」がおすすめ!充電不要で安心!

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
夜間の被災に備えて、防災バッグの中や寝室に「災害備蓄用ライト」を備えておくと安心です。100均ショップ、ダイソーの「災害備蓄用ライト」は光量もあり、簡単に使えて便利なんだとか。今回は、YouTuberのFUKUさんが実際に購入した商品を紹介してくれました。 ぜひチェックしてみてください。
ダイソー「災害備蓄用ライト」はポキッと折るだけでOK!

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
地震などの災害では一定の時間電気の共有が止まってしまうことも! 夜間の被災に備えておすすめなのが、ダイソーの防災用コーナーで販売されている「災害備蓄用ライト」です。 本体をポキッと折るだけで発行するサイリウムタイプです。
・価格:110円(税込)JANコード:4549131764710
今回は、光量が24時間持続する110円(税込)の商品を購入しました。他にも、72時間持続する220円(税込)のタイプも販売されています。
ダイソー「災害備蓄用ライト」は電力不要!

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
「災害備蓄用ライト」の魅力は、使用する際に電気を使用しない点です。スマホなどのライトを使用してしまうと、電池を消耗してしまいますが、このライトは充電の心配をせず24時間使用できるため、停電時にも安心です。
ダイソー「災害備蓄用ライト」は光量が予想以上!

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
実際に使用してみたところ、予想以上の明るさでした! 電池も燃料も必要ない災害用のライトとしてはかなり実用的な明るさです。夜間の被災で停電してしまった際に、手元や足元をしっかり照らしてくれそうです。
FUKUさんのYouTubeチャンネルをチェック!:
いまダイソー防災用品の進化がやばい【100均初のエアーマット登場】
ダイソー「災害備蓄用ライト」は停電対策に便利!
今回は、ダイソーの「災害備蓄用ライト 」をご紹介しました。思った以上に明るさがあり、緊急時には十分使えるアイテムです。気になった方はぜひチェックしてみてください。
DATA
ダイソー┃災害備蓄用ライト
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)

)
