【ダイソーで防災対策】「備蓄用エアーマット」770円の寝心地が神!キャンプや車中泊にも使えて便利!
お値段以上のキャンプ用品を多数販売している100均ショップのダイソー。最近では、アウトドアシーンにも使えそうな防災用アイテムがさらに充実しているんだとか。今回は、キャンプや車中泊にも使える「防災備蓄用エアーマット」を、YouTuberのFUKUさんが紹介してくれました。実際に使ってみて、その使用感に驚いたんだとか! 気になる方はぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソー「防災備蓄用エアーマット」を使ってみた!寝心地をチェック

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
100均ショップのダイソーから「防災備蓄用エアーマット」が登場しました。もしもの備えや、アウトドアシーンにもおすすめのアイテムなんだとか。今回は、YouTuberのFUKUさんが実際に使ってみた様子を交えて商品レビューを紹介してくれました。 ぜひチェックしてみてください。
ダイソー「防災備蓄用エアーマット」は収納サイズがコンパクト

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
ダイソーに「防災備蓄用エアーマット」が登場したと聞き、早速ゲットしてきました。まず驚いたのはパッケージのコンパクトさ! このサイズ感なら、スペースもとらずに備蓄しておくことが可能です。
・価格:770円(税込)JANコード:4967574599841
使い捨ての雨合羽ほどのサイズ感で、パッケージ重量、291gと軽量な点も魅力です。さらに、万が一穴が開いてしまった時の補修用にシールが2枚入っています。これはかなり頼もしいアイテムになりそうです。
ダイソー「防災備蓄用エアーマット」は130㎏まで対応!細かな工夫にも関心!

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
膨らませた時のサイズは横幅約60cm、縦サイズは約195cmで約130㎏まで対応しています。縦が余る場合は、丸めて枕のように使用することも可能な形状です。
青いキャップ部分の内側のビニールが逆止弁のような働きをしてくれるため、空気が逆流しにくくなっています。空気を抜くときは、内側にビニールの付いていない白いキャップのほうを開ければ、スムーズに空気を抜くことが可能です。
ダイソー「防災備蓄用エアーマット」はレベルの高い寝心地

画像出典:FUKUさん (https://www.youtube.com/watch?v=gkVcsnlfhQ8)
先端を丸めて枕部分を作りつつ、ブランケットなどをしいて使うと、かなりレベルの高い寝心地になります。ビニール素材なので、動いたときにガサガサと音がする感じはありますが、金額や使いやすさを考えると高く評価できるアイテムです。キャンプや車中泊でも使えそうです。
FUKUさんのYouTubeチャンネルをチェック!:
いまダイソー防災用品の進化がやばい【100均初のエアーマット登場】
ダイソー「防災備蓄用エアーマット」は”あると安心”なアイテム!
今回は、ダイソー「防災備蓄用エアーマット」をご紹介しました。防災用に開発されたアイテムなので、使いやすさやコンパクトさなども申し分なく、お値段以上の使用感です。気になった方はぜひチェックしてみてください。
DATA
ダイソー┃防災備蓄用エアーマット
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。