「1年ぶりに待ってました」「リピ確定」【コンビニ】今年のあんまん3種を実食レビュー
ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」で紹介されたコンビニの新作中華まんから、今回はファミリーマートの「こしあんまん(ごま風味)」、ローソンの「ごまあんまん」、セブンイレブンの「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」の3品を厳選。濃厚なごまの風味と、それぞれの個性あふれる食感が楽しめるあんまんをご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
秋冬の味覚到来! ほっこり甘いコンビニ「あんまん」3選

秋冬の味覚到来! ほっこり甘いコンビニ「あんまん」3選
朝晩の冷え込みを感じ始め、温かいものが恋しくなる季節がやってきました。コンビニエンスストアのレジ横では、今年もホカホカの中華まんが早くも登場し、私たちを誘っています。今回は、ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」が注目した、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンから登場した3種類のあんまんを深掘り。それぞれのこだわりや風味の違いを詳しくご紹介し、肌寒い日のご褒美にぴったりの逸品を見つけていきましょう。
1.ファン待望のリニューアル!ファミマの「こしあんまん(ごま風味)」

ファン待望のリニューアル!ファミマの「こしあんまん(ごま風味)」
ファミリーマートは8月19日(火)に、「こしあんまん(ごま風味)」(税込150円)を発売しました。この商品は、ごまの風味と濃厚でコクのあるあんこが特徴です。生地はしっとりモチモチとした食感で、ほんのりとした甘みがあります。中にはなめらかでねっとりとしたこしあんがたっぷり詰まっており、生地との相性も抜群です。ネーミングの通りごまの風味がしっかりと感じられ、甘さも十分あるため、甘いもの好きの方には特におすすめの中華まんです。ネット上では「今年もとっても美味しかった」「ごま風味のこしあんが美味でした」といった声があり、リピーターも多いようです。
DATA
出典:「ごま風味のこしあんが美味!リピ確定?【ファミマ】ファン待望のあんまんが今年も!」(ママテナ)
2.1年ぶりの登場!ローソンの濃厚「ごまあんまん」はごま好き必見
.jpg)
1年ぶりの登場!ローソンの濃厚「ごまあんまん」はごま好き必見
ローソンは8月26日(火)に、「ごまあんまん」(税込160円)を1年ぶりに発売しました。食べた一口目から濃厚なごまの風味があっという間に口の中に広がり、たまらない満足感を楽しむことができます。グレーがかった色合いの皮はふんわりとした手触りで、中には真っ黒なごまあんがぎっしり。切り口からはごまの香りがしっかりと感じられ、その味わいは非常に贅沢です。ごまあんを包み込む皮もごまの風味が感じられ、ふんわりと優しい口当たり。これはごま好きならマストで食べてほしい一品です。次回は日本茶と一緒にゆっくりと味わうのもおすすめです。
DATA
出典:「濃厚な味がとっても贅沢!【ローソン】1年ぶりに登場した中華まんって?」(ママテナ)
3.ふわふわ生地にとろけるあん!セブンイレブン「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」
.jpg)
ふわふわ生地にとろけるあん!セブンイレブン「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」
セブンイレブンは8月26日(火)に、「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」(税込160.92円)を全国で発売しました。ごま風味豊かで、とろっとなめらかな口当たりのあんを、しっとりふわふわな生地で包んだごまあんまんです。中華まん専用スチーマーに並ぶ見た目は凹凸のないシンプルなものです。中身を確認すると、白い生地と対照的な黒いごまあんがたっぷり。実際に食べてみると、生地はしっとりふわふわな優しい食感で、中のごまあんは濃厚でとても甘い味わいです。ごまの風味もしっかり残り、口当たりは滑らかながらもこしあん特有のザラッと感も楽しめます。日本茶と一緒にゆっくりと味わいたくなるような、贅沢なおいしさで、秋冬のおやつタイムにぴったりの商品です。
DATA
出典:「濃厚な甘みと口当たりが贅沢!【セブン】早くも登場した中華まんを実食」(ママテナ)
【まとめ】コンビニあんまんでホッと一息、至福の時を
今回ご紹介したファミリーマート、ローソン、セブンイレブンのあんまんは、どれも肌寒い季節に心温まる、魅力的な商品ばかりでした。ぜひお近くのコンビニエンスストアで、お好みのあんまんを見つけて、ホカホカの幸せを味わってみてはいかがでしょうか。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。