【無印良品のプチ収納術】お財布代わりにも◎大バズり中の「カードケース」を使ったアイデアがすごい!
暮らし上手な「samia」さんが紹介してくれたのは、無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」を活用した収納アイデア。290円というプチプラながら、お札や小銭の出し入れもスムーズで、お財布代わりとしても便利なんだとか。さらに、薬やばんそうこうを入れて“持ち歩けるミニ救急箱”として使うこともできるそう。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」を使った収納アイデア

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=EjGkwp4zwWk)
毎日のちょっとしたストレス、実は身近なアイテムで簡単に解消できることって多いですよね。今回は、整理収納アドバイザーの「samia」さんが、今SNSで大バズりしている無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」を使った収納アイデアを紹介してくれました。
「お財布は持ち歩きたくないけど、ちゃんとお金を分けて持ちたい」「細かいものを分けて収納したい」そんなあなたにピッタリのアイテムです。
無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」の詳細

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=EjGkwp4zwWk)
・価格:290円 (税込)
・商品番号:82114539
お札の出し入れ、もっとラクにしたい!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=EjGkwp4zwWk)
お財布からお札を出すのって、意外とモタモタしちゃいませんか?「持ち歩くのはできるだけコンパクトにしたい」「お札と小銭は分けたい」そんな風に思ったことがある方も少なくはないはず。
そんなときにおすすめしたいのが無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」です。
無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」でお札も小銭もスッキリ分けられる!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=EjGkwp4zwWk)
無印良品の「ポリプロピレンカードケース・ダブル」は二つのふたが付いているケース。大きく開くふたと上からパカッと開くふたで、お札と小銭を別々に収納可能!これならお財布代わりに使えるし、コンパクトに持ち歩けるのがうれしいポイントです。
こんな使い方もアリ!ミニ救急箱としても活躍

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=EjGkwp4zwWk)
このカードケースを使えば、飲み薬とばんそうこうを分けて入れることで、持ち歩きできるミニ救急箱にも早変わり。ちょっとした外出や旅行でも安心ですよね。シンプルだけど万能な無印グッズ、ぜひ試してみてください。
◆YouTubeチャンネルで「samia」さんの動画をチェック!「【無印良品速報】バズりすぎて売切れ続出!今話題の新作収納&家事グッズまとめ
」
無印良品のアイデアグッズはシンプルなのに使い勝手抜群!
SNSなどで人気の無印良品のカードケースは、お札と小銭を分けてスマートに持ち歩けるだけでなく、ミニ救急箱としても使える万能アイテム。ご紹介した収納だけでなく、カードや診察券、トレカなどの収納にもいいようです。ちょっとした工夫で毎日の持ち物がスッキリ快適に。ぜひあなたも試してみてくださいね!
DATA
無印良品┃ポリプロピレンカードケース・ダブル
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。