AIがあなたの代わりに返信!「LINEラボ」の驚くべき実力がすごい!
更新日:
LINEラボが提供する、トークルームの自動整理、メディア検索機能、そして音声検索・音声操作の3つの便利な機能をご紹介します。
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
.jpg)
歯車マークの設定から「LINEラボ」をタップ 画像引用:「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる/LINEみんなの使い方ガイド(https://guide.line.me/ja/services/linelabs.html)
LINEラボとは、正式なサービスとして公開される可能性のある機能を、先行して利用できるサービスです。これは、リリース前のLINEの新機能をいち早く試すことができる便利な機能であり、スマートフォン限定でiOS版・Android版ともに体験可能です。今回は、LINEの日常使いを格段に便利にする3つの機能に焦点を当てます。
トークフォルダーでトークをスマートに分類
「友だち」「グループ」など、トークルームが自動的にカテゴリー分けされ、必要なトークに素早くアクセスできます。
メディアメッセージを検索(iOS 15以降)
トークルーム内の画像、動画、音声を検索できるため、過去に送受信したメディアを見つけ出す手間が省けます。
音声検索・音声操作で手軽に情報入手
音声を使って天気やニュースを検索したり、LINEのさまざまなサービスを呼び出したりできます。
これらのLINEラボ機能は、LINEアプリ内での情報整理とアクセスを劇的に改善します。特にiOSユーザーにとって非常に便利ですので、ぜひ活用してみてください!
<出典>
「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる(LINEみんなの使い方ガイド|LINE
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。