LINEの便利技3選!快適なコミュニケーションのための時短ワザがためになる!
LINEをもっと快適に!特定のメッセージへの返信、過去のトーク検索、アプリを開かずに操作できる「時短」ワザをご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

カレンダー検索 画像引用:LINEみんなの使い方ガイド「素早く返信!便利なLINEの"時短"ワザ5選」(https://guide.line.me/ja/features-and-columns/time-saving-tips.html)
LINEは今や私たちの生活に欠かせないコミュニケーションツールです。今回は、日々のやり取りをよりスムーズにするための、知っておくと便利な3つの「時短」ワザをご紹介します。これらの機能を活用し、もっと快適にLINEを使いこなしましょう。
1.特定のメッセージへ即返信「左スワイプ」
グループトークなどで特定のメッセージに返信したい時、「リプライ機能」が便利です。返信したいトークを**左にスワイプ**するだけで、簡単に引用返信ができます。メッセージの長押しでも選択できますが、左スワイプならワンステップでリプライ可能です。元のメッセージをタップすると、その部分に移動して前後の文脈を確認できるのも利点です。
2.過去のやり取りもすぐ発見「トーク内検索」
「あの会話どこだっけ?」と過去のやり取りを探すのは大変ですよね。LINEの「トーク内検索」機能を使えば、**キーワードやカレンダーから簡単に**目的のメッセージを見つけ出せます。トークルームの虫眼鏡マークから利用でき、検索窓にキーワードを入れるか、キーボード上のカレンダーマークから日付を指定できます。写真や動画の各上部をクリックすると、送信した時のトークへ飛ぶことも可能です。
3.アプリを開かず操作「アプリアイコン長押し」
スマートフォンのホーム画面でLINEの**アプリアイコンを長押し**すると、アプリを開かずに直接機能にアクセスできます。新規トークの開始、自分のQRコード表示、友だちのQRコード読み取り、さらには通知の一時停止など、急いでいる時に役立つ便利な機能が呼び出せます。iOS版5.6.0、Android版8.7.0以上のバージョンで利用可能です。
今回ご紹介したLINEの便利技は、日々のコミュニケーションをより効率的で快適にするための強力なツールです。ぜひこれらの「時短」ワザを試し、LINEをさらに便利に使いこなしてください。
<出典>
・素早く返信!便利なLINEの時短ワザ5選 (LINE)
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。