【はなまるうどん裏ワザ】「おにぎり×かま玉」で絶品アレンジ!隠れた名脇役で試すべきレシピ
香川県高松市発祥の「はなまるうどん」では、サイドメニューとして「おにぎり」を取り扱っています。「おにぎり」とはなまるうどんのうどんメニューは相性が良いのでおすすめです。今回は、はなまるうどん公認アレンジで「おにぎり」と「かま玉」の組み合わせで実食しましたので、ご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■はなまるうどん「おにぎり」はうどんとの相性も良い

はなまるうどん「おにぎり」はうどんとの相性も良い
香川県高松市発祥の「はなまるうどん」では、サイドメニューとして「おにぎり」を取り扱っています。
「おにぎり」とはなまるうどんのうどんメニューは相性が良いので組み合わせて食べるのもおすすめです。今回は、はなまるうどん公認アレンジで「おにぎり」と「かま玉」の組み合わせで実食しましたので、お伝えします。また、はなまるうどん「おにぎり」のおすすめアレンジもご紹介します。
はなまるうどん「おにぎり」詳細
はなまるうどんで取り扱っているのは、辛子明太子と鮭の2種類です。
しっかり炊き上げたお米でにぎった、 はなまるのおにぎりは、笑顔と元気のしるし。 うどんとや天ぷらとの相性がよい辛子明太子と鮭のおにぎりをご用意しています。
引用:はなまるうどん公式サイトより
DATA
価格:160円(税込)
価格:160円(税込)
■はなまるうどん「おにぎり」おすすめアレンジ

はなまるうどん「おにぎり」おすすめアレンジ
はなまるうどん公式では「おにぎり」と相性の良い組み合わせを公表しています。おすすめは以下のうどんメニューです。
・牛肉うどん
・牛肉温玉ぶっかけ
・塩豚温玉ぶっかけ
・かま玉
おにぎりとの組み合わせに迷った際には、ぜひとも参考にしてみてくださいね。
■はなまるうどん「おにぎり」を公認アレンジで実食

はなまるうどん公認アレンジ「おにぎり」と「かま玉」を組み合わせて実食
はなまるうどん公認アレンジ「おにぎり」と「かま玉」を組み合わせて実食しました。かまあげして、すぐに玉子とからめたシンプルな讃岐うどん。店員さんに「(レジ横にある)しょうゆをかけてお召し上がりください」と言われましたので、自分でしょうゆを足してから食べてみることに。

うどんはほどほどにコシがあってもっちり。
うどんはほどほどにコシがあってもっちり。食べ応えがありますね。玉子や醤油ともしっかり絡み合って、シンプルながらもおいしくいただけます。

うどんをすべて食べた後、おにぎりを入れます。
うどんをすべて食べた後、おにぎりを入れます。

おにぎりをほぐして食べれば、たまごごはんのようになる
そして、おにぎりをほぐして食べれば、たまごごはんのようになるというのがはなまるうどん公認アレンジです。

やや塩気が強めのたまごごはんのような味わい
筆者が入れた醤油の量が多かったのかもしれませんが、やや塩気が強めのたまごごはんのような味わいに。一度で二度おいしいですし。お腹も膨れて一石二鳥ですね。おすすめの公認アレンジです。気になる方は、ぜひともお試しください。
SNS上でも「おいしい」といった意見が出ていますよ。
■はなまるうどん「おにぎり」とうどんメニューを組み合わせて自分好みにアレンジを!
はなまるうどん「おにぎり」は、うどんメニューとの相性がよく、うどんのつけだしとともに食べると格別です。うどんだけでは物足りない時におすすめです。ぜひとも、ご自身でベストな組み合わせをみつけてみてください。
DATA
価格:160円(税込)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。