「ぴっぴ」って何?丸亀製麺が提案する新しい“うどん体験”
丸亀製麺から、もちもちうどんを揚げた新感覚スナック「丸亀シェイクぴっぴ」が2025年6月24日(火)に新登場! 3種のフレーバーを選び、自分でシャカシャカ振って味付けするスタイルは、食べる前からワクワク感満載です。1袋190円というお手頃価格で、夏のおやつや集まりにぴったり。このユニークな「ぴっぴ」の魅力を、ぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
うどんをカラッと揚げたスナック「丸亀シェイクぴっぴ」が新登場!

丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクぴっぴ」は1個190円
大手うどんチェーン丸亀製麺から、もちもちのうどんを揚げたうどんスナック「丸亀シェイクぴっぴ」3種が新登場しました! 2025年6月24日(火)より全国の丸亀製麺にて販売されます。
1. 新しい“うどん体験”「丸亀シェイクぴっぴ」の誕生
丸亀製麺はこれまで「丸亀シェイクうどん」や「丸亀うどーなつ」といった新カテゴリーの商品を展開してきました。そして今回、さらなる間食ニーズに応えるべく、新商品の「丸亀シェイクぴっぴ」が登場。うどんをスナックにすることで、もっとカジュアルに、サックサクの食感で気分がサクッとあがるような新しい体験ができるのだそう。夏休みなど、人と集まる機会が増えるこれからの季節に、1袋190円(税込)という手軽な価格で楽しめそうです。
2. 自分でシェイクして完成! おいしい食べ方と誕生秘話
「丸亀シェイクぴっぴ」のおいしい食べ方は、店頭で袋に入ったプレーンの「ぴっぴ」に、店内に用意された無限コンソメ、のり塩まみれ、シュガーバターのいずれかのパウダーをスプーン1杯入れて、袋をよく振るだけ。袋がしっかりと閉まっていることを確認して振ってくださいね。
「ぴっぴ」とは、讃岐弁で「うどん」のこと。うどんの本場・香川で昔から親しまれてきた、うどんを揚げた素朴なお菓子から着想を得ています。うどん一本一本に揚げ粉を丁寧にまとわせてから、からっと揚げるシンプルな調理法ながら、粉のまとわせ方や揚げ時間にも試行錯誤を重ね、驚くほど軽く心地よいサックサク食感を実現したそうです。
3. サクッと気分もあがる!「丸亀シェイクぴっぴ」5つの特長
「丸亀シェイクぴっぴ」に込められた5つの特徴をご紹介します。
- 驚きの“サックサク”食感の秘密は、“サックサク 揚げアゲ製法”:もちもちのうどんを揚げることで、心地よいサクッとした食感を実現。きめ細やかで軽い仕上がりです。
- 讃岐の食文化を全国へ。伝統のお菓子から着想を得たスナック:香川の伝統的なお菓子を丸亀製麺流にアレンジ。懐かしくも新しい味わいです。
- 味わいを選んで自分でシェイクして仕上げるわくわく体験:好きなパウダーを選んで袋をシャカシャカ振ることで、食べる前からわくわくする楽しさがあります。
- 笑顔広がる!みんなでシェアして、もっとおいしい、もっと楽しい:家族や友人とのシェアにもぴったり。おいしさを共有すれば、自然と会話も弾み、笑顔の輪が広がります。
- みんなにうれしいお手頃価格!1袋190円:買いやすい価格なので、日常のちょっとしたご褒美や、小腹が空いたときのお供に最適です。
【まとめ】「丸亀シェイクぴっぴ」で楽しいおやつタイムを!
今回は丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクぴっぴ」についてご紹介しました。好きなフレーバーをかけてシャカシャカと振って楽しむ、新しいおやつ感覚の商品です。お子さんのおやつタイムやお酒のおつまみなど、さまざまなシーンで楽しめます。気になった方はぜひお近くの丸亀製麺でチェックしてみてくださいね。
※店舗により販売開始、終了日が異なる場合があります。
※一部店舗では販売していない場合があります。
※税込価格は、店内飲食でもお持ち帰りでも同一価格となります。
※手づくりのため一日の製造数に限りがあり、一時的な欠品や売り切れの可能性があります。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。