【ダイソー】で「遮光カーテン」が買えるって知ってた?440円でコスパ◎日差し対策におすすめカラーとは?
更新日:
紫外線を防ぎたいけど、カーテンは高いし…とお悩みの方必見!ダイソーの「遮光裏地カーテン」は、驚きの価格で高い遮光性を実現。サイズやカラー別の遮光率、実際の使用感まで解説します。賢く日差し対策を始めませんか?
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの遮光裏地カーテン:手軽な日差し対策
ダイソーの「遮光裏地カーテン(フラットタイプ、無地、100cm×170cm)」で日差しを避けて乗り越えよう
ダイソーの「遮光裏地カーテン(フラットタイプ、無地)」は、440円(税込)という手頃な価格で紫外線や日光対策ができる便利なアイテムです。サイズは100cm×170cmで、ポリエステル100%。フックは付属していないため別途準備が必要です。
カラーはベージュ(遮光率99.40%)とブラウン(遮光率99.96%)があり、ブラウンの方がより高い遮光性を持っています。完全に光を遮断するわけではありませんが、日差し対策として十分な効果が期待できます。
550円の「遮光裏地カーテン」もチェック!
このカーテンは火や熱源に近づけないように注意が必要です。洗濯の際は他の製品と分け、蛍光増白剤入りの洗剤やタンブラー乾燥は避け、アイロンをかける場合は当て布をしてください。
また、ダイソーにはフラットタイプの他にドレープタイプの「遮光裏地カーテン」も550円(税込)で販売されています。ダイソーの遮光カーテンは店舗のインテリアコーナーで取り扱っていますが、店舗によって在庫状況が異なりますので、気になる方はダイソーアプリの在庫検索や店舗に問い合わせてみてください。
DATA
ダイソー┃遮光裏地カーテン(フラットタイプ、無地)
※店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。