【セブンイレブン】限定の「不二家ミルキーソフト」のとろける口どけに感動!お店の味が家で楽しめる~!
セブンイレブンで売っている「不二家ミルキーソフト」は、不二家のお店で提供されるソフトクリームが家で味わえると話題のアイス! 今回はイチオシ編集部のスイーツ好きスタッフがその味をレポートしていきます! 知ってるようで知らなかったペコちゃんに関するトリビアも紹介していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
セブンイレブン限定!「不二家ミルキーソフト」はどんな味?編集部が実食レポート!

「不二家ミルキーソフト」
不二家店舗でしか味わえない「ミルキーソフト」がセブンイレブンで味わえる! と話題になった「不二家ミルキーソフト」が、リニューアルされて再登場! 今回は、イチオシ編集部のスタッフどんな味なのかを実食してレポートしていきます。ペコちゃんに関するトリビアもご紹介していますので、そちらもあわせてお楽しみくださいね。
セブンイレブン「不二家ミルキーソフト」の価格
・価格:226円(税込)
DATA
セブンイレブン┃不二家 ミルキーソフト
ペコちゃんに関するトリビア

不二家のペコちゃん
不二家の大人気キャラクターであるペコちゃんに関する雑学をご紹介していきます。
◆ペコちゃんの名前の由来
1950年(昭和25年)、不二家の店頭人形としてデビューしたペコちゃんは、今や誰もが知る不二家の看板娘。ペコちゃんの名前の由来は“子牛”の愛称「べこ」を西洋風にアレンジしてつけられたのだそう。
◆ペコちゃんの年齢
ペコちゃんの年齢は、1958年(昭和33年)に実施した懸賞公募キャンペーン「ペコちゃんいくつ?」で”永遠の6歳”に決まりました。ちなみに身長は100cm、体重は15kgとされていて、一般的な6歳の女の子と比べると小柄に設定されているようです。
◆ペコちゃんが出している舌は右?左?
不二家の店頭人形のペコちゃんは、すべて右のほっぺ側(向かって左側)の舌を出していて、頭をなでるとゆらゆら揺れる頭もチャームポイント。ペコちゃんが着ている赤いオーバーオールは時代のトレンドに合わせて変化していて、実は90年代では一時期、サスペンダースカートだったこともあるのだとか!
◆ペコちゃんのボーイフレンド
ペコちゃんには実はポコちゃんという名のボーイフレンドがいるのをご存知でしょうか?彼は永遠の7歳で、ペコちゃんが困っているとき、いつも力になってくれる頼もしい一面があるのだそう。ちなみにポコちゃんの名前にはちゃんとした由来があって、“幼児”をあらわす室町時代の古語「ぼこ」を西洋風にアレンジして名づけられたのだそう。
「不二家ミルキーソフト」はペコちゃんのイラストがキュート!

「不二家ミルキーソフト」のパッケージ
透明なカップに描かれているのは、我らがペコちゃん!赤いほっぺにペロリと下を出すキュートな表情がデザインされています。中に入っているソフトクリームの色がいい背景になっていて、エモさをかもしだしています。

ソフトクリームのてっぺんを切り取ったような中身!
カップの中にはソフトクリームのてっぺんだけと切り取ったようなアイスが入っていて、よ~く見てみると練乳でできているミルキーソースがトッピングされています。
まさに「ミルキーはママの味」

「不二家ミルキーソフト」
ひと口目からおどろくのは、まさに「ミルキーはママの味」をソフトクリームでしっかりと再現していること。
あの優しい甘さと風味が口いっぱいに広がる、どこか懐かしい味わいです。 ソフトクリームならではの、なめらかでとろけるような口どけが魅力。まろやかなソフトクリームに、ミルキーソースがくわわることで甘さの深みが増してちょっと贅沢な味わいに。
あえて少し溶かして食べるのも◎

「不二家ミルキーソフト」
少し常温でおくとミルキーソースとのからみもよくなります。甘さはしっかりありながらもくどくなく、後味は意外とさっぱり。 お子さんから大人まで、幅広い世代に愛される味わいなはずです!
「不二家ミルキーソフト」を要チェック!
今回は、セブンイレブンで売っている「不二家ミルキーソフト」についてご紹介しました。ソフトクリームの一番おいしい場所だけをパクっと食べられる、贅沢スイーツです! お店で見かけた際はぜひ味わってみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。