え、写真プリントもできるの?【ダイソー】スマホから簡単にできるコピー機の基本操作をチェック
更新日:
ダイソーの店頭でできる写真プリントが意外に便利! スマホの写真も、アプリで簡単予約、格安でプリントできます。L判20円、証明写真も100円でプリント可能です。意外と知られていないこの便利なサービスの基本情報をご紹介します!
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーで手軽に写真プリント!操作も超簡単!
画面の「プリント」を選ぶ
100円ショップダイソーでは、一部店舗に設置されたマルチコピー機で写真プリントが可能です。事前に公式サイトで対応店舗を確認し、店舗に行きましょう。
選べるプリント方法は主に二つ!
「おきがるプリント」は、専用アプリで事前に写真データをアップロードし、発行された予約コードをコピー機に入力する方法です。
もう一つは、スマホやメディアを直接接続する方法ですが、接続できない場合もあるため、アプリの利用が推奨されます。
プリント手順は?L判なら20円で!証明写真も可能
「おきがるプリント」の手順は、コピー機で「プリント」を選択後、「インターネットからプリント」を選び、予約コードを入力します。
表示された写真を選択し、サイズやフチを設定後に料金を支払います。L判1枚20円(税込)と手頃で、画質も概ね良好です。
証明写真も100円でプリントできます。
アプリを活用することで、店頭での操作がスムーズになり、手軽に写真プリントを楽しめます。
ダイソーのコピー機は、写真プリント以外にも、通常のコピーやUSBプリントなど、多様なニーズに対応しています。
※店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。