「Xiaomi 13T」実機レビュー!圧倒的コスパスマホの性能をマニアがレビュー!問題や危険性は?
Android系の端末を扱う他ブランドとは違ったアプローチで、新型が出るたびに話題になるXiaomi 。コスパも良く機能性も高いため注目を集めていますが、ちゃんと使えるか不安……という方も多いのではないでしょうか? 購入前に性能を詳しく知りたい方のために今回は、ガジェット製品に詳しいワタナベカズマサさんの「Xiaomi 13T」実機レビューをご紹介します! 気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!ミドルクラスの実力は?マニアが解説!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
今回は「Xiaomi 13T」の実機レビューをご紹介! 近年スマホの価格は高騰し続け、ハイエンドモデルは10万円を超えるものが当たり前になってきました。今回ご紹介する「Xiaomi 13T」は、ミドルクラスの価格帯ながら、ハイエンドモデルに負けない性能を持ったスマホなんだとか。製品の魅力や詳しい性能を、ガジェットに詳しいワタナベカズマサさんが実機レビューで紹介してくれました! ぜひ参考にしてみてください。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!詳しいスペックを紹介!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
まずは、「Xiaomi 13T」の主なスペックからご紹介します。特に注目すべきは、144Hzのリフレッシュレートに対応している点です。これにより、非常に滑らかな動作を実現しており、サクサクと快適に使うことができます。また、5000mAhの大容量バッテリーと67Wの急速充電に対応しているため、充電速度も非常に速いです。

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
「Xiaomi 13T」
CPU:Dimensity 8200 Ultra
ディスプレイ:6.7インチ 有機ELディスプレイ(2712×1220、1.5K解像度)
リフレッシュレート:144Hz
メモリ:8GB
ストレージ:256GB
バッテリー容量:5000mAh
急速充電:67W
「Xiaomi 13T」実機レビュー!高級感のあるデザインがうれしい!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
購入したカラーは、アルパインブルーです。「Xiaomi 13T」のアルパインブルーの背面はレザー調の素材が使われており、手触りが良く指紋がつきにくいのが特徴です。手に持った時も滑りにくく、非常に使いやすい質感でケースなしでつかいたくなるほどです。カラー展開は複数ありますが、背面がレザー調なのはアルパインブルーのみなのでおすすめです。

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
サイズは縦166mm×横76mm、厚みは8.7mmで、比較的薄めのスマートフォンです。重量は約197gで、6.7インチの大画面ながら200gを切っており、軽く感じるのもうれしいポイントです。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!オーディオ性能の満足度も高め

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
「Xiaomi 13T」は上下にステレオスピーカーを搭載しており、スマートフォン単体でも良い音で音楽や動画を楽しむことができます。音源を再生してみたところ、ハイエンドスマートフォンに劣らないクリアな音質でした。
Bluetoothコーデックも充実しており、SBC・AAC・aptX・aptX HD・aptX Adaptive・aptX TWS+ Audio、LDACに対応しています。これにより、様々なワイヤレスイヤホンで高音質な音楽を楽しむことができます。特にaptX AdaptiveやLDACに対応している点は大きなメリットです。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!カメラ性能も問題無し!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
「Xiaomi 13T」のアウトカメラは3つ搭載されています。
広角メインカメラ:50MP(光学式手ブレ補正付き)
超広角カメラ:12MP
望遠カメラ:50MP(デジタルズーム最大20倍)
望遠カメラは50MPの高解像度ですが、ズーム倍率は2倍ズームとなっており、日常使いしやすい望遠カメラです。広角メインカメラと望遠カメラは非常に綺麗に撮影できます。超広角カメラは若干画質が落ちる印象ですがそれでも十分なクオリティです。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!ポートレート撮影・動画もきれい!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
ポートレート撮影では、肌が綺麗に写り、背景も柔らかくボケます。自撮りでも肌が綺麗に写り、背景のボケ感も自然でした! SNS投稿などもしやすい仕上がりです。
動画撮影は4K/30Pまで対応しており、光学式手ブレ補正も搭載されています。手持ち撮影でも滑らかな映像を撮影できます。インカメラでの動画撮影は1080P/30FPSまでです。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!ゲームも全く問題ないベンチマークスコア

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
ベンチマークスコアは875737で、日常使いで不満を感じることはまずないスコアで、快適に動作します。原神を最高設定の60FPSでプレイしてみましたが、カクつくことなく滑らかにプレイできました。本体が熱くなることもなく、快適にゲームを楽しめます。ブラウジングやSNSの動作も非常に滑らかで、マルチタスクも快適に操作できます。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!日本版・グローバル版両方国内で使用可能
「Xiaomi 13T」の国内版は日本仕様に対応しており、おサイフケータイ(FeliCa)や防水防塵にも対応しています。お風呂での使用も安心です。ワイヤレス充電には対応していませんが、67Wの急速充電に対応しているため、充電速度は非常に速いです。
編集部で「Xiaomi 13T」のグローバル版について調べてみたところ、国内で問題なく使用できるようです。ただ、おサイフケータイ機能や保証などの観点から考えると日本版を選択したほうが良いでしょう。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!急速充電が本当に速い!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=7lQcpRsToaA)
バッテリーが0%の状態から充電してみたところ、たった30分間でなんと77%まで充電できました。67Wの急速充電は非常に速く、この点はXiaomiの強みと言えます。
「Xiaomi 13T」実機レビュー!危険性は?安全に使える?
「Xiaomi 13T」の安全性について、編集部で調べてみました。Xiaomiは中国のブランドで、iPhoneやGalaxyなどに比べると普及率も低いため安全性を不安視する声が聞かれます。今回ご紹介したワタナベカズマサさんのレビュー同様、購入者のレビューを見ると満足度は非常に高く、初期不良等の発生率も他ブランドの機種と同じぐらいの割合と言えそうです。以上の点から、安全性には問題ないと判断できるでしょう。
ワタナベカズマサさんのYouTubeチャンネル:
【安すぎ】圧倒的コスパの新型スマホ「Xiaomi 13T」が誕生
【まとめ】「Xiaomi 13T」はミドルクラス以上のハイスペック!
今回は「Xiaomi 13T」の実機レビューをご紹介しました。「Xiaomi 13T」はミドルクラスの価格帯でありながら、高いスペックと機能性を備えたスマートフォンです。74800円(税込)と10万円を大きく下回る価格ながら、非常に高いスペックを備えています。バランスの良いスマートフォンを探している方におすすめで、特にコスパを重視する人にとっては非常に魅力的な選択肢となるでしょう。ぜひチェックしてみてください。
DATA
Xiaomi┃Xiaomi 13T
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。