「Google Pixel 7a」レビュー!廉価版モデルの魅力をガジェットマニアが解説!評判はどう?
AppleやGalaxy、Googleも発売している廉価版モデルのスマホ。コスパが高く人気ですが、必要最低限の機能を盛り込んだモデルがほとんどなので、快適に操作できるかどうか気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、ガジェット製品に詳しいセゴリータ三世 / Segorita the 3rdさんが「Google Pixel 7a」の性能を詳しく解説してくれました。ぜひ参考にしてみてください!
「Google Pixel 7a」レビュー!ガジェットマニアが魅力を詳しく解説!

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
今回ご紹介するのは、コストパフォーマンスに優れたPixelシリーズの廉価版モデル「Google Pixel 7a」です。iPhoneにおけるSEモデルに相当し、必要最低限な機能を詰め込んだ日常使いに最適なモデルになっています。発売価格も62700円(税込)とかなりお買い得ですが、Pixelシリーズの下取りを利用すればさらにお得に購入することができます。
廉価版スマホはコスパの高さが最大の魅力ですが、使用感が気になるところですよね。今回は詳しい性能や別モデルとの違いなどをご紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。
「Google Pixel 7a」は防水防塵性能付き!デザイン性も高い

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
廉価版モデルですが、防水・防塵・耐傷仕様で耐久性も比較的高そうです。 廉価版スマホは耐久性でスリムさで妥協するパターンが多いですが、「Google Pixel 7a」ならその心配はありません。

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
シンプルデザインですが、なめらかなスクロールが可能な6.1インチディスプレイを搭載し、 カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りの一台を選ぶのが楽しいモデルです。
「Google Pixel 7a」はカメラ機能や消しゴムマジックが魅力

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
アウトカメラはメインカメラとワイドカメラの2つを搭載しています。インカメラも搭載し、いずれも高画質での撮影が可能です。「Google Pixel 7a」もPixelシリーズの強みである画像処理技術を搭載しているため、ボケた写真や古い画像、ピンボケ写真を簡単に修正することが可能です。もちろん、この機能はPixel以外のスマホで撮った写真の修正にも使えます。消しゴムマジック機能も便利です。

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
夜景モードにより、暗い場所でも明るく撮影することが可能。2倍の光学ズームに匹敵するズーム機能を搭載しています。また、長時間露出モードにより、躍動感のある写真が撮影可能で、肌の色などを綺麗に再現する機能も付いています。日常使いなら十分すぎるほどの機能です。
「Google Pixel 7a」は「Google Pixel 7 Pro」と同じチップを搭載

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
「Google Pixel 7a」は 上位モデルである「Google Pixel 7 Pro」と同じGoogle Tensor G2チップを搭載しています。外見の豪華さや他の機能面は抑えられていますが、中身はPixel 7 Proと同等の性能を持つため、子供用やサブ機としても十分な性能を発揮するモデルです。
「Google Pixel 7a」は音声もクリア!翻訳機能が便利

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
「Google Pixel 7a」の他の魅力もいくつかご紹介します。クリアな音声通話が可能で、通話中のストレスがありません。また、ユーザーからも評価が高い”リアルタイム翻訳機能”は操作性も高く、言語の壁を越えてコミュニケーションを取るのに役立ちます。バッテリー持ちもまずまずで、ワイヤレス充電に対応しているため便利です。
全体的にとてもバランスが良い印象で、セキュリティ面も強化されており、アップデートによりさらに便利になりそうなモデルです。
「Google Pixel 7a」と「Google Pixel 7 Pro」の違いは?
上位モデルである「Google Pixel 7 Pro」との違いについても解説します。「Google Pixel 7a」は「Google Pixel 7 Pro」に比べてディスプレイサイズが小さく、画質もリフレッシュレートも低いので、この点は差があると言わざるを得ません。また、望遠レンズは搭載されていないため、カメラ性能にこだわる方にも不向きです。
バッテリーサイズが若干小さいなどのデメリットはありますが、価格のことを考えると性能は充分な印象です。PixelのAシリーズは人気が高いので、人気の機種になりそうです。
セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさんのYouTubeチャンネル:
【Google Pixel7a,Google Tablet,レビュー,解説】
【まとめ】「Google Pixel 7a」は子供用やサブ機にもおすすめ!

画像出典:セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん (https://www.youtube.com/watch?v=U5mi3qn8s8M)
「Google Pixel 7a」は、機能性と価格のバランスが良く、価格を抑えている割には役に立つ機能が多く搭載されているスマホという印象です。日常使いには十分なので、お子さま用のスマホやサブ機としてもおすすめできるスマホです。Google Pixelシリーズは使えば使うほど便利な機能が満載なので、いろいろ使ってみたい方や、Googleならではの編集機能をフル活用したい方にもおすすめです。気になった方はぜひチェックしてみてください。
DATA
Google┃Google Pixel 7a
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。