ワークマン公式が「新作アイテムを使った1週間コーデ」を紹介!月曜日はシティボーイコーデ+ワーク感!
ワークマンの春夏新作には、普段使いしやすいカジュアルアイテムが多数登場! 今回は、ワークマンの新作展示会に参加したKYOチャンネルさんが、公式が提案する1週間コーデと曜日ごとのポイント、使用アイテムなどを紹介してくれました! 月曜日のシティボーイ風のコーデにワーク感をプラスしたものだったんだとか。ぜひチェックしてみてください!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【ワークマン】大人の男性向け! 公式おすすめ1週間コーデ【月曜日】

画像出典:KYOチャンネルさん(https://www.youtube.com/watch?v=H_1M1tE78Hg)
大人カジュアルに力を入れているワークマン。2025年春夏新作では、これまでになかったような雰囲気のアイテムが多数登場しているんだとか。今回はYouTuberのKYOチャンネルさんが、新作展示会を訪れたときの様子を紹介してくれました。おすすめアイテムを、1週間コーデとしてイメージしやすく紹介していたのだそう。今回は、月曜日に着たいコーデをピックアップしました。ぜひチェックしてみてください!
ワークマン公式コーデポイント①【月曜日】カーデの質感で差を付ける

画像出典:KYOチャンネルさん(https://www.youtube.com/watch?v=H_1M1tE78Hg)
「撥水ベンチレーションカーディガン」のように、シャリ感のある生地のライトアウターを羽織るとこなれ感が出ます。グレーやチャコールなどの落ち着いたカラーをセレクトするとシティーボーイらしい雰囲気に!
「撥水ベンチレーションカーディガン」価格:1500円(税込)
イチオシポイント:ノーカラータイプはどんなアイテムにも合わせやすく、襟付きのトップスとのレイヤードにもバッチリです!撥水機能付きもうれしいポイント。
DATA
ワークマン┃撥水ベンチレーションカーディガン
ワークマン公式コーデポイント②【月曜日】トップスでワーク感をプラス

画像出典:KYOチャンネルさん(https://www.youtube.com/watch?v=H_1M1tE78Hg)
「ONI-TEXクロスランダ―半袖シャツ」のように、ワークっぽい雰囲気のあるアイテムをプラスするとコーデに差を付けることができます。ノーカラーのカーディガンとも相性抜群です。
「ONI-TEXクロスランダ―半袖シャツ」価格:1900円(税込)
イチオシポイント:タウンユースの場合、ワーク感のあるアイテムは少ないほうがベスト。カジュアル感が出過ぎず、かつワークウェアが全体のアクセントになるバランスがおすすめです。
DATA
ワークマン┃ONI-TEXクロスランダ―半袖シャツ
ワークマン公式コーデポイント③ 【月曜日】ボトムや小物は全体のバランス重視で!
自転車に乗る方は、トップスやライトアウターとカラーをあわせたストレートシルエットのパンツがおすすめです。帽子やシューズ、バッグの色をまとめると全体的にスッキリとしたコーデになります。
KYOチャンネルさんのYouTubeチャンネルをチェック!:
【WORKMAN】超オススメアイテム!30選をご紹介‼︎2025春夏新製品発表会【ワークマン】【ワークマンプラス】【ワークマン女子】
ワークマン公式コーデポイント!街着は”ワーク感”をポイント使い!
今回は、ワークマンの新作展示会から、公式がおすすめするコーデをご紹介しました!シティボーイコーデを目指すなら、ワーク感のあるアイテムをポイント使いするのがおすすめ!ベストなバランスでおしゃれを楽しんでみてくださいね。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。