【整理のプロが解説】100均のつっぱり棒でできる「玄関の収納アイデア」3選!合わせ技で靴もすっきり片付く
ダイソーなどの100均で売っている「突っ張り棒」は収納グッズとしてもおすすめ。今回は、玄関で使える突っ張り棒の活用アイデアを「samia」さんが解説してくれました。鍵やエコバッグなどの小物だけでなく、散らかりやすい靴やスリッパもスッキリ片づけできる便利なアイテムも紹介してくれました。「玄関をスッキリ片づけたい」とお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「突っ張り棒」を使って玄関を整頓!おすすめグッズや収納アイデアをご紹介!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
玄関は家の顔といわれるほど大事な部分。でも気を抜くと靴やスリッパ、小物で散らかってしまうんですよね。今回整理収納アドバイザーのsamiaさんが紹介してくれたのは、ダイソーの「突っ張り棒」を使った玄関の収納アイデアです。
突っ張り棒と合わせて使える収納グッズは、幅の調整がしやすいのでおすすめなのだそう! 「玄関をスッキリ片づけたい」とお悩みの方はぜひ、今回の収納アイデアを参考にしてみてくださいね。
1.「突っ張り棒」を使って玄関に収納を増やす!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
最初にご紹介するのは、突っ張り棒を玄関に設置する収納アイデアです。出かけるときに使うアイテムをまとめておけるのでおすすめなのだそう。
・価格:110円(税込)
「突っ張り棒」とフックがあれば浮かせた収納に!
玄関のデッドスペースに突っ張り棒を設置して、S字フックを取り付ければ、立派な収納スペースに! お出かけの時に使う鍵や帽子、エコバッグなどをかけておくことができます。
DATA
ダイソー┃伸縮式突っ張り棒
2.ダイソーの「突っ張り棒用シューズラック」で靴を収納!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
続いてご紹介するのは、ダイソーの「突っ張り棒用シューズラック」を使ったアイデア。突っ張り棒を使うことで好きな幅に調整して使える優れものなのだそう。
・価格:220円(税込)
・商品コード:4550480280226
・商品サイズ:23cm ×17.5cm ×3cm
・内容量:2個入
2段に重ねて使ってもOK!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
同じ長さのつっぱり棒を2本使うことで、シューズラックとして使うことができます。突っ張り棒の間に靴を挟んで使うので、好きな長さに調整可能。ちょこっとしたスペースだけでなく、2段重ねて使うこともできるので、大きな靴収納としても活用できます。
3.ダイソーの「つっぱり棒用 スリッパラック」ですっきり収納!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
最後にご紹介するのは、スリッパの収納に使えるアイテム。こちらも突っ張り棒を使って組み立てするので、好きな幅に調整して使えるのだそう。
・価格:110円(税込)
・商品コード:4550480280233
・商品サイズ:10.5cm ×15.9cm ×3cm
・内容量:2個入
スリッパを立てて収納できる!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=fYIw5VEAJH0)
散らかりやすいスリッパも「つっぱり棒用 スリッパラック」を使うことでスマートに収納できます。突っ張り棒を使って幅の調整ができるので、来客が多い方にもおすすめです。
DATA
ダイソー┃つっぱり棒用 スリッパラック
◆YouTubeチャンネルでsamiaさんの動画をチェック!「【ダイソー】つっぱり棒活用術20選!超カンタンに収納を増やす裏ワザアイデアまとめ
」
玄関は突っ張り棒を使ってスッキリ整頓しよう!
今回は、玄関で使える突っ張り棒の収納アイデアをご紹介しました。ダイソーには突っ張り棒と組み合わせて使える収納グッズも売っているので、靴やスリッパもスッキリ片付きますね。散らかりやすい玄関でお困りの方は今回ご紹介した内容を参考に、お片付けにチャレンジしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。