スタバの人気メニュー「ほうじ茶&クラシックティーラテ」はカスタムの幅が広い!おいしさの秘密を解説!
更新日:
スタバの「ほうじ茶&クラシックティーラテ」はエスプレッソメニューに負けないほど人気のメニューです。茶葉本来のおいしさを味わえるおいしさと、カスタムの幅の広さが人気の秘密なんだとか。その魅力とカスタム方法についてご紹介します!
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
スタバの「ほうじ茶&クラシックティーラテ」の魅力とは?

画像出典:スターバックス公式ホームページ(https://menu.starbucks.co.jp/4524785557185)
スターバックスの「ほうじ茶&クラシックティーラテ」は、香ばしいほうじ茶と紅茶の味わいに、フレッシュクリームとホワイトチョコ風味のシロップを合わせたラテメニューです。ショートからベンティまで4サイズ展開されています。茶葉のおいしさを味わえる風味と上品な甘さが魅力! そのままでも十分おいしいですが、カスタムの選択肢が豊富な点も人気の秘密です。
「ほうじ茶&クラシックティーラテ」はカスタマイズの幅も広い!
スタバの「ほうじ茶&クラシックティーラテ」は、カスタマイズの幅が広い点も魅力です。オールミルク・豆乳・無脂肪乳への変更や、アーモンドミルク×チョコレートソースの組み合わせ、キャラメルソースやはちみつの追加、ノンシロップへの変更、エスプレッソ×ホワイトモカシロップカスタムなどがあります。これらのカスタムは、甘さや風味を調整しながら楽しむことができるためその日の気分やフードメニューとの組み合わせで変えるのもおすすめです。
気になった方は、カスタムと合わせて楽しんでみてください。
DATA
※店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。