ダイソーの防災グッズ3選!地震や台風に備えて安心!「非常袋の見直しにも◎」
今回は、ダイソーで買える防災グッズ「センサーライトボールタイプ」「USB式ひざ掛け」「簡易トイレ」の3つをご紹介します。災害時など、いざという時に備えておけば安心! どれも100均らしくコスパもいいので、ぜひ参考にしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【ダイソー】いざという時に備える「防災グッズ」3選
【ダイソー】いざという時に備える「防災グッズ」3選
災害などいざという時のために、持ち出し用バッグを備えている方も多いですよね。基本のセットだけでなく、プラスのアイテムを入れて自分用にカスタマイズするとさらに安心です。今回は、ダイソーで買える、防災グッズを3つご紹介します。便利なだけでなく、コスパもいいのが100均のいいところ! ぜひ参考にしてみてください。
1.ダイソーの「センサーライトボールタイプ」
画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=PF_aaSJ0G_s)
ダイソーの「センサーライトボールタイプ」は、防災やアウトドアに最適なアイテムです。価格は550円(税込)で、サイズは7.2cm ×6.5cm ×7.2cm。単4乾電池3本で作動し、3~5mの範囲でセンサーが反応し、25~30秒間照らします。ボール型のライトは角度調整が可能で、マグネットや両面テープで簡単に取り付けられます。明るさは7帖の部屋でも十分で、電源が取れない倉庫やパントリーに設置するのに便利です。停電中の防災時の非常灯としても大活躍します。
DATA
2.ダイソーの「USB式ひざ掛け」
画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=kF1k2TCZfIE)
ダイソーの新商品「USB式ひざ掛け」は、防災やアウトドアに最適なアイテムです。価格は1100円(税込)で、サイズは60×80cm。ベージュとグレーの2色展開で、USBで給電するヒーターが内蔵されています。最大55℃まで温かくなり、モバイルバッテリーに繋げば屋外でも使用可能。寒い日の避難所や停電中に役立ちそうですね。ひざ掛けは手洗い可能で、ヒーターは取り外し可能です。
DATA
3.ダイソーの「簡易トイレ」
ダイソーの「簡易トイレ」
水が使えない災害時には、トイレの確保が重要です。ダイソーの「非常用簡易トイレ」は段ボール製で、組み立て後のサイズは横24cm、奥行き32cm、高さ30cm、体重80kgまで対応し、価格は550円(税込)。普段のように座って用を足せるのがうれしいポイントです。「携帯用ミニトイレ」は110円(税込)で、漏れ防止の工夫が施されており、車中や災害時に便利です。性別問わず使える「携帯ミニトイレ」や抗菌剤入りの「携帯用ミニトイレ」もあり、非常時の備えとしておすすめです。水が止まってしまった時や、家に入れず車中泊する時に役立ちそうですね。
DATA
【まとめ】ダイソーの防災グッズでいざという時に備えよう!
ダイソーで防災グッズを備えよう!
ダイソーで買える、防災グッズを3選ご紹介しました。持ち出しバッグを備えている方も、季節に合わせたアイテムや、自分用にカスタマイズしておけば、いざという時に安心できそうですね。ぜひ参考にしてみてください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。