使えないキャッシュレス決済は?【セリア】で使えるスマホ決済・電子マネー・クレジットカード払いまとめ
更新日:
PayPayをはじめ、電子マネーやクレジットカードなどセリアで使えるキャッシュレス決済を紹介します。セリアでの買い物を便利に!

イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
セリアでPayPayは使える?他のキャッシュレス決済も対応

セリアで使えるキャッシュレス決済
セリアでは、PayPayを含む多くのキャッシュレス決済が利用可能です。
具体的には、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、FamiPayなどのコード決済や、Suica、PASMO、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay、WAONなどの電子マネーが使えます。
ただし、PiTaPaは使用できません。
また、クレジットカードもVISA、MasterCard、JCB、AMERICANEXPRESS、Diners Clubに対応しています。
店舗によって対応する決済方法が異なるため、レジで確認することをおすすめします。
PayPayのポイント還元率は?
セリアのセルフレジでもPayPayを利用することができます。
PayPayアプリを使って最寄りの対応店舗を検索することも可能です。
PayPayの還元率は0.5%で、200円につき1ポイントが付与されます。
事前にチャージが必要な電子マネーもあるため、準備を忘れずに行いましょう。
ダイソーやキャンドゥでも同様に多くのキャッシュレス決済が利用できるため、100円ショップでの買い物がより便利になっています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。